最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:285
総数:738445
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

謹賀新年

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
昨年中は、本校のためにご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
本年も、子ども達の健やかな成長を願い、職員一同精一杯努めさせていただきます。
昨年と変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。

10日 お詫び

4年生の保護者の皆様にお詫びします。
ケーブルテレビ会社に問い合わせた結果、本年度は市音の取材はしていないとのことでした。
事前に児童のアップ等の確認があったため、撮影されるものと考えておりました。
結果的に保護者の皆様の期待に添えないものとなりましたことを、学校としてもお詫びします。

10日 市音の放映について

昨日のお知らせに誤りがありました。
現在、ケーブルテレビ会社に問い合わせ中です。
分かり次第、お知らせします。
ご覧になった皆様には、ご迷惑をおかけしました。

9日 収穫祭の放映

12月2日に行った、5年生収穫祭のケーブルテレビの放映時間をお知らせします。
次のような予定ですので、ぜひご覧ください。

放映は、来年1月の1か月間で、10分間です。
 月〜金  7:40  14:50  19:30
 土・日  12:20 

9日 市音の放映

本日、ケーブルテレビで、先日の犬山市音楽会の様子が放映されます。
時間は次の通りです。
12:00 14:15 18:30 20:30 22:00 23:00

また、12(土)、13(日)にも放映されます。
時間は、土日とも共通です。
7:00 12:00 17:30 20:30

ぜひご覧ください。

9日 小さな発言

画像1 画像1
昨日から、中日新聞に子ども達の作文が掲載されています。
1年生から始まり、これから順に各学年2名ずつ掲載されます。
ぜひお読みください。

8日 児童作品展

すでの始まっている作品展の様子です。
あじなのの子ども達の作品(1枚目の写真)も輝いています。
一人一人のアイデアと苦心の作をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日 市音の連絡

明日は、4年生が市音に出場します。皆さんの応援をお願いします。
日程は、下記のような予定です。あくまでも、出演時間は予定ですので、早めの着席をお願いします。また、4年生で欠席される場合は、学校へ8時から8時半までに電話連絡をしてください。

開場 10:30
開演 10:50
出演 11:19

1日 図書ボラさんの飾り付け

 今日は、図書ボラさんが、はぐろんルームと図書館の飾り付けをしてくださいました。
 はぐろんルームは、トナカイの引っ張るソリに乗ったサンタさん、図書館はガラス窓にクリスマスツリーをができあがりました。
 また、図書館に行くことが楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日 授業参観日

画像1 画像1
今日は、今年最後の授業参観日です。
空はやや重い雲に覆われていますが、子ども達は元気です。
ぜひ子ども達の学びの姿をご覧ください。

参観日程
 2限  9:45〜10:30  1〜3年
 3限 10:50〜11:35  4〜6年


桜と紅葉

「四季桜」と「イチョウ」が運動場を美しく彩っています。
ぜひ皆様もご鑑賞ください
画像1 画像1

6日 研究発表会

画像1 画像1
素晴らしい秋空になりました。
本日は、2年間積み上げた羽黒小学校の研究成果を発表する日です。
保護者の皆様には、ご披露することはできませんが、子ども達の育った姿を市内外の教育関係者や先生方に見ていただきます。
本校職員、自慢の子ども達の姿をお見せしたいと思います。

明日(6日)の予定

明日は研究発表会で、市内外より多くの参観者があります。
そのため、日課が下記のようになりますので、よろしくお願いします。

1限〜4限   8:40〜11:50
給食     11:50〜12:35
清掃     12:35〜12:50
小弓タイム  13:00〜13:15
5限     13:15〜14:00
学年下校   14:15

下校後は、運動場で遊べません。家庭や地域で過ごすようにお願いします。

運動会の準備

午後から雨が上がり、運動会の準備を始めました。
高学年の子ども達が頑張ってくれた後、羽黒コミやPTA委員の皆さんが、テント張りや会場設営をしてくださいました。
明日は、きっと素晴らしい天候の中で、子ども達が元気いっぱい活躍してくれると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 暴風警報の解除

保護者の皆様へ

暴風警報が10時半に解除されました。
5時間目より,授業を行います。
家庭で昼食をとり、下記のように登校準備をしてください。

通学班集合 12:45
通学班出発 12:50
5時間目  13:50
6時間目  14:40

下校は、通常通りです。
まだ、雨が降っているので、注意して登校してください。

9日 本日の登校について

羽黒小 保護者の皆様へ

 台風18号の東海地方接近により、暴風警報が発令されました。昨日、お子様に配布いたしましたプリント通り、午前11時までに暴風警報が解除されない場合は、本日の授業は中止となります。
 解除された場合は、プリントにしたがってご判断ください。また改めてメールで連絡もいたします。
 今後も、台風情報を確認しながらよろしくお願いします。

県消防学校一日体験入校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日に尾張旭にある愛知県消防学校の一日体験入校がありました。
羽黒小学校からは生活安全委員の6年生が4名が参加しました。
AED講習、ロープ結索、放水体験、規律体験、消防車・救急車見学、地震体験、煙道体験など盛りだくさんのプログラムを体験しました。
消防や防災について改めて考える良い機会になりました。

27日 ウサギの誕生

ウサギの赤ちゃんが、4羽生まれました。全て黒色の赤ちゃんです。欲しい人は、21日の出校日に担任まで申し込んでください。希望者が多い場合は、抽選とします。

23日 プール開放・水泳教室・学習会について

画像1 画像1
本日は雨天のため、プール開放・水泳教室を中止とします。
ただし、学習会は予定通り実施しますので、原則保護者送迎で参加をお願いします。
また、9時前に配信メールでもお知らせしておりますが、配信に時間差がでているようです。ご理解をお願いします。

7月22日 水泳教室 中止のお知らせ

7月22日(水)の水泳教室は天候不良のため中止とします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721