あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月29日 今日も笑顔いっぱい(ボッチャで交流会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、特別支援学級の小中交流会でした。
社会福祉協議会の方やボランティアの方々をはじめ、保護者の皆様にご協力いただき、楽しい会を大和南中学校で行うことができました。
 テーマは、「楽しく協力して、かしこくボッチャをしよう!」。
久しぶりに会う中学生の先輩は、司会やあいさつを堂々と行い、会を進行するなど、とても頼もしい成長ぶりでした。
小学生も、楽しくなかよく交流会に参加することができました。
 大和南地区が、これからもなかよく明るく活動できる場であってほしいと願っています。

5月14日 琴の体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は琴の先生に来校いただき、4年生の子どもたちが「さくら さくら」を弾く体験をしました。
 大きな琴を運んで琴柱を13ずつつけて調音するなど、朝早くからたくさんの準備をしていただきました。
 子どもたちは事前に「予習」をしていたので、関心をもって取り組むことができました。
先生がお手本に「さくら さくら」のアレンジを弾かれると、大きな拍手が。
日本の代表的な楽器である琴の演奏、みなさんもかっこよかったですよ。
お琴の先生、良い体験の機会をありがとうございました。

5月10日 第1回大和南小学校運営協議会の報告および第2回開催の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
【第1回 大和南小学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和6年5月10日(金) 午前8時40〜   
2 場所 大和南中学校視聴覚室
3 公開
4 傍聴人 なし
5 出席者 10名
6 議題と審議の内容
(1)令和6年度学校運営協議会内規及び組織について
(2)令和6年度大和南小学校運営方針について
(3)学校の現況について
  いじめ防止対策、不登校対策
(4)情報・意見交換
※以上の議題について審議していただき、承認を受けました。

【第1回 大和南中学校区小中合同学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和6年5月10日(金) 午前10時40分〜
2 場所 大和南中学校図書館
3 公開
4 傍聴人 なし
5 出席者 22名
6 議題と審議の内容
  (1)小学校部会報告
  (2)中学校部会報告
※小中学校各部会では、新学級での児童・生徒の様子、令和6年度経営方針、本年度の重点取組、行事予定、部活動、いじめ・不登校、について報告されました。

第2回学校運営協議会開催予定
【第2回 大和南小学校 学校運営協議会の予定】
1 開催日時 令和6年11月16日(土)午前8時30〜予定
2 場所 大和南小学校図書館
3 公開
4 傍聴人定員 5名
5 議題
  ※詳細は第2回開催前にご案内いたします。

【第2回 大和南中学校区学校運営協議会の予定】
1 開催日時 令和6年11月16日(土)午前9時00分〜 
2 場所 大和南小学校図書館
3 公開
4 傍聴人定員 5名
 傍聴を希望される方は、11月1日(金)までに大和南小学校で事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします。
5 議題
(1)小学校部会報告
(2)中学校部会報告
(3)その他
6 問合せ先  大和南小学校 教頭
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30