最新更新日:2019/03/22
本日:count up11
昨日:8
総数:455152

夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
9月3日の朝礼で、白馬乗鞍登山の話をしました。その後、朝礼の機会に恵まれないので、ホームページに載せていきます。白馬乗鞍は、標高2千4百mほどの山です。実は山の頂上という印象がなくて平らなところなのです。写真は、その白馬乗鞍を通り過ぎて1時間あまりの白馬大池という場所です。標高が高いのにこんな大きな湖があることにびっくりしました。上の写真が、この登山で出会った「ライチョウ」です。この辺りにはライチョウが生息しているのだそうです。今まで写真でしか見たことがなかった鳥を自分の目で見ることができました。

校内に咲いている花

画像1 画像1
画像2 画像2
花を見つけました。上の写真は「ムラサキシキブ」といいます。名前の由来は平安時代の女性作家「紫式部」ですが、この植物にこの名が付けられたのはもともと「ムラサキシキミ」と呼ばれていたためと思われます。「シキミ」とは重る実=実がたくさんなるという意味です。下の写真は「オクラ」です。「オクラ」の花は、「フヨウ」の花に似ていると思いませんか。どちらも、アオイ科に分類されるそうです。どちらも、職員室南側に咲いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式.給食終了
3/27 定時制後期入試
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917