最新更新日:2019/03/22
本日:count up12
昨日:8
総数:455153

予選リーグで敗退( 相撲)

画像1 画像1
幸先のよいスタートでしたが、
あと1勝で、決勝トーナメントを逃しました。。
あとは、個人戦を残すだけです。

市民大会( 柔道)

画像1 画像1
錬成館で行われた市民大会が終わりました
1年女子1位野口さん男子2位白井くん3年1位橋口くん3位内藤くんてした。
3年生は、これが最後の柔道の試合になります。

県大会(バスケットボール女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットは、31日、1日、2日の日程で豊橋総合体育館を会場に行われました。どの試合も順当に勝ち進み、決勝では名古屋市の若水中学校を破って優勝しました。東海大会出場です。おめでとうございます。写真は、1日に行われた長良中学校との対戦の模様です。

県大会(弓道)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弓道は、31日に蒲郡市で行われました。男女とも、尾張・名古屋地区の大会で優勝して臨んだ大会なので活躍が期待されました。しかし、三河勢の強さが目立ちあと少しのところで決勝進出を逃しました。

県大会(ソフトテニス)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニスは、一宮市庭球場で県大会が行われました。男子は団体と個人で、染川・堀田組が出場しました。女子も、垣見・川島組が出場です。ここまで勝ち進んだチームだけあってどの試合も迫力のあるものでした。残念ながら本校のチームは1回戦敗退となりました。でも、最後までよく頑張ってくれました。

県大会(柔道)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県武道館には、各階級で勝ち抜いた32名でトーナメントが行なわれました。
前日に計量も済ませて、大会の雰囲気にはちょっぴり慣れていた
那須響くん、橋口真和くん、野口明日香さんでしたが、会場に着いて
準備を始めると次第に口数も少なくなりました。
しかし、応援組が合流すると表情も和らいだように思います。
先陣は那須君です。黒帯の選手に臆することなく、押さえ込みで1本勝ち
続いて、橋口君も相手が倒れたところで、押さえ込み。
試合時間まで1時間以上待たされましたが、
野口さんも続き全員が1回戦を勝ち上がりました。
しかし、残念ながら2回戦を突破することはできませんでした。
まだ、8月4日の市民大会に参加する生徒もいますが、
最後に武道館で試合ができて、3年生は感慨深げでした。

愛知県中学校総合体育大会(相撲)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日、永和中学校で相撲の大会が行われました。団体予選を、3勝負けなしの成績で決勝トーナメントに進みました。トーナメントでも、しぶとく勝ち上がり準決勝まで進み、3位の成績を収めることができました。東海大会出場です。おめでとうございます。

西尾張中学校総合体育大会(卓球)

画像1 画像1
卓球の男子は、団体戦で準決勝まで進みましたが惜しくも敗れてしまい、県大会の出場を逃してしましました。

西尾張中学校総合体育大会(ソフトテニス)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニスは、津島市庭球場で大会が行われました。男子は団体と個人で、染川・堀田組が県大会に出場を果たしました。女子も、個人で、垣見・川島組が県大会出場です。

西尾張中学校総合体育大会(柔道)

画像1 画像1
画像2 画像2
柔道は、錬成館において行われました。男子は、団体戦では県大会出場を惜しくも逃しました。しかし個人戦では、那須君、橋口君が県大会に出場します。女子も、野口さんが出場します。

西尾張中学校総合体育大会(バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールの西尾張大会は、24日・25日の両日一宮市総合体育館で行われました。女子は、順当に勝ち上がり優勝。男子は準決勝まで進みましたが惜しくも敗れてしまいました。

西尾張大会第3位

画像1 画像1
個人戦は、全員が1回戦を突破しました。
その中で那須響君が、3位に入りました。
県大会でもみんなの頑張りを期待しています。

ベスト8

画像1 画像1
予選1位の弥富中が、16位の蟹江中に敗れる波乱から決勝トーナメントが始まりました。
2回戦一宮北部に敗れて、準決勝進出はなりませんでした。
先週から、地区大会、西尾張大会と4日間の試合のあとながら、よく頑張りました。
午後から個人戦に、那須君、内藤君、児島君が挑戦します。

決勝戦トーナメントへ

画像1 画像1
薄氷を踏むような戦いながら、
徐々にしぶとさを発揮して、3連勝しました。決勝トーナメント進出です。

始まりました西尾張相撲大会

画像1 画像1
朝から少しテンションが低く心配しました。
でも、土俵に上がると変わります。
1回戦 2勝1敗でした。

3名が県大会へ

画像1 画像1
午前中の那須君に続いて、
橋口くん、野口さんが県大会出場を決めました。
敗者からの見事な復活でした。

挑戦!県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
残念ながら、全員が敗者復活戦へ。
しかし、しぶとく勝ち上がった那須くんが県大会へ。
お昼から、まだ、3名が県大会出場をかけてがんばります。

西尾張大会(水泳)

画像1 画像1
7月22日に、水泳の西尾張大会が行われました。藤浪中学校からは、1年生の田川君が参加しました。日中は日差しも強烈でしたが、力一杯競技を終えることができました。

お疲れ様でした

画像1 画像1
敗者復活戦、2試合目で敗退。
全員が全力を出し切ることができました。
明日は、5人が県大会出場に挑みます。

1回戦逆転負け

幸先よく先鋒が勝ったものの3連敗。
大将が次につなげる勝ちで、
2勝3敗。
敗者復活戦へまわります。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式・始業式
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917