「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月29日(水) 本日の給食

画像1 画像1
秋刀魚ご飯 千草焼き ごま和え みそ汁 牛乳

 さんまは漢字で「秋・刀・魚」と書きます。さんまが秋に食べられることや、体の形が刀に似ていることからこの漢字が当てられました。秋は産卵を控えているので、脂ののったおいしいさんまを食べることができます。しかしここ数年は、さんまの漁獲量が減っているという話をよく耳にします。日本近郊の海水温が上昇したことが原因ではないか、と言われています。さんまは寒い海を好むため、日本から離れた海流を泳ぐようになったのでは、と考えられています。

栄養教諭 稲橋
最新更新日:2024/03/25
本日:count up32
昨日:61
総数:1131010
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211