最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:782
総数:1060464
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

【2年】おもちゃパーティーのお礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2の2 
1年2組の子が来てくれました。
昨日の「おもちゃパーティー」のお礼です。
1年生の喜ぶ姿が嬉しいんです。
お兄さん・お姉さんになれるのは最高の気分。

1の2の代表者も立派に任を果たしました。

【2年】1年間の音楽メドレー

画像1 画像1 画像2 画像2
2の2 音楽
元気よく歌っています。
リズムを取る場面では、
音符に合わせて手拍子チャチャチャ

2の2 体育 「Tボール」
大谷グローブに見守られながら。
男子VS女子
運動量を確保し、
打・補の動作を高める大変良い教材です。
近所の公園でも群れてやって欲しいです。

【2年】道徳<正直な心で>

画像1 画像1
2の3 道徳
発表者におへそを向けて聞きます。
今は、教科として道徳を行います。
評価も行ってお知らせします。

今年度取り組んだ道徳研究の成果は、
授業力向上という成果を上げています。
来年度も講師(道徳名人)を呼んでの研修を続けます。

【2年】詩人になろう

画像1 画像1
2の2 国語 「詩を書こう」
見たこと、聞いたこと、
思ったこと、感じたことを
短く書き表しましょう。

子供らしい感性を生かして、
楽しく取り組み始めました。

【2年】おもちゃパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年 生活科 
「おもてなし おもちゃパーティー」
2年生が1年生をゲームに招待します。

各種ゲームは手作りなんです。
そこには子供ならではの工夫や
思い入れがあります。
もめながら作っています。
ちょっと我慢して、ちょっと主張して。

【2年】とんとん跳び箱

画像1 画像1
2の1 体育 「跳び箱」
3箇所の高さの違うピッチに分かれて、
開脚跳びに挑戦です。

運動場のタイヤ遊具で遊ぶ子は、
上手でした。
普段の遊びが
コーディネーショントレーニングですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/27 クラブ10(最終)

学校紹介

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

GIGAスクール

読書・図書館

コロナウイルス

学年経営2023

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269