「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

さすが2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の準備中です。
 驚きました。先生の手を借りずとも、手際よく、かつ適量をよそえているのです。
 1年で、随分お兄さん、お姉さんになりました。

※ご飯を「よそう」派、「よそる」派  皆さんはどっちですか。
 2年生の子は、ご飯を盛り付けることを何と言っているのでしょう。
 (2の1)(2の2)

国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の授業を訪ねました。
 驚きました。見せてもらった子全員が、枠一杯の大変丁寧な文字を書いていました。他校から転勤してきた担任も驚いていました。

 もっとびっくり!!
 教員が、大型提示装置(電子黒板)をふんだんに使用しています。これにも驚いています。私の予想を遙かに超えています。ここまでの研修の成果です。この調子で、一人一台端末のビックウエーブにも乗っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 委員会
4/21 わくわく集会(名刺交換)
4/22 特別日課
4/23 時間割授業開始 新入生を迎える会
4/26 朝会(任命式)
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269