最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:136
総数:714925
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

緊急 〈1月20日(水)の日程について(お知らせ)〉

 明朝、射水市では、放射冷却となり氷点下7度まで冷え込む予想です。
 本校では、最低気温となる時間帯が生徒の登校時間帯と重なる見込みであることから、登校時間を1時間遅らせて始業することとします。
  ○ 登校時間を1時間遅らせ、9時20分とします。
    ※ 学校解錠は、7時30分とします。
  ○ 部活動実施のため、1・2年生の下校時間は、
   17時25分頃となります。
  ○ 3年生の下校時間は、16時頃となります。

重要 学校解錠時間、電話自動音声メッセージについて

   1月20日(水)から
    ○ 生徒玄関の解錠時間は、7時30分とします。
    ○ 電話自動応答装置が導入され、
      ・平日の19時から7時30分までの時間帯
      ・学校休業日(土日、祝日)及び学校閉庁日
      は、電話自動音声メッセージによる対応と
      なります。
   よろしくお願いします。

重要 1月15日(金)の日程について

 15日(金)は、次の日程とします。

 ○ 登校時間を1時間遅らせ、9時20分とします。
   ※ 学校解錠は、7時30分とします。
     交通状況に応じ、気を付けて登校してください。
   ※ 送迎については、グリーンパークだいもんでの
    乗降をお願いします。本日の一方通行へのご協力、
    ありがとうございました。

 ○ 1・2年生の下校は15時30分となります。
   部活動は、ありません。 
   ※ バス利用等の生徒は、時刻に合わせ教室を
    待機場所とします。
   ※ コミュニティバスの運行時間については、
    射水市ホームページをご覧ください。

 《 3年生保護者会について 》
   ・13時30分から、予定どおり実施します。
    生徒の待機場所は、図書室とします。
   ・駐車場は、中学校敷地内駐車場をご利用ください。

重要 1月14日(木) コミュニティバスの運行について

 射水市のホームページに、1月14日(木)の「射水市コミュニティバスの運行」について、区間運行やルート変更しての運行のお知らせが発表されました。
 バスが停車しない区間もあるようです。
 詳細は、射水市のホームページをご確認ください。

  https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/s...
    ↑ こちらからご覧ください

重要 送迎による乗降場所について(お願い)

 ○ 生徒への安全配慮のため、「グリーンパークだいもん駐車場」での
   乗降をお願いします。(下図参照)
 ○ 学校敷地内への乗り入れをご遠慮願います。
   また、学校付近の路上(路肩)での乗降を控えてください。

    ※ 混雑、渋滞を避けるため、一方通行でお願いします。
画像1 画像1

緊急 1月14日(木)の日程について

画像1 画像1
  〈3学期の開始について(お知らせ)〉
        ↑ 詳細については、こちらからご覧ください

 ○ 登校時間を1時間遅らせ、9時30分とします。
   ※ 学校解錠は、7時30分とします。
     交通状況に応じ、気を付けて登校してください。
 ○ 1・2年生の下校は15時30分となります。
   ※ バス利用等の生徒は、時刻に合わせ教室を待機場所とします。
   ※ 3年生の待機場所は、図書室とします。


 《 3年生保護者会について 》
   ・13時30分から、予定どおり実施します。
    ・駐車場は、中学校敷地内駐車場をご利用ください。

緊急 〈臨時休業について(お知らせ)〉

 1月13日(水)を臨時休業とします。

     〈臨時休業について(お知らせ)〉(R3.1.13)
        ↑ 詳細については、こちらからご覧ください

   《3年生保護者会(1月13日(水))について》
     13時30分から、予定どおり実施します。
     面談時刻に合わせてご来校ください。
     駐車場は、中学校敷地内駐車場をご利用ください。

  1月14日(水)の日程については、明日(1月13日)に
   大門中学校ホームページに掲載いたします。

緊急 〈臨時休業について(お知らせ)〉

 1月12日(火)を臨時休業とします。
    〈臨時休業について(お知らせ)〉
      ↑ 詳細については、こちらからご覧ください

    1月13日(水)の日程については、明日(1月12日)に
    大門中学校ホームページに掲載します。

重要 1月12日(火)の日程について【確認】

以下の4点について確認をお願いします。
・日程について 
 1〜6限短縮授業です。
 (1限 始業式、2〜5限 授業、6限 学活 15:25終了)
 ※部活動終了時間は16:40の予定です。
・除雪当番について
 除雪当番は1年3組、2年3組、3年3組で7:45集合です。
・生徒玄関の解錠について
 生徒玄関の解錠を7:30とします。
・車の送迎について
 生徒の安全配慮のため、学校敷地内への乗り入れをご遠慮願います。
 また、学校付近の路上(路肩)での乗降を控えて下さい。グリーン
 パークだいもんの駐車場での乗降をお願いします。

緊急 〈1月9日(土)〜1月11日(月)の部活動について〉

1月9日(土)〜1月11日(月)の部活動は、悪天候への警戒及び登下校の安全面を考慮し、活動を中止します。

緊急 〈悪天候に伴う休校措置について(お知らせ)〉

 1月8日(金)を休校とします。
  〈悪天候に伴う休校措置について(お知らせ)〉
   ↑ 詳細については、こちらをご覧ください。

重要 〈1月8日(金)の日程について〉

 明日の気象状況に伴う休校措置の有無については、
 8日(金)の午前6時に《射水市ホームページのトップページ》に
 「休校の場合」「通常どおりの場合」のいずれかで掲載されますので
 ご確認ください。
 それぞれの場合の連絡事項については、下記を確認してください。

1 休校の場合
 1月12日(火)の日程
  1〜6限 短縮授業 (8日に予定している時間割をもたせてください)
 1月9日(土)〜11日(月)の部活動については、大門中学校ホームページ
 でお知らせします。

2 通常どおりの場合
 交通状況に十分に気を付けて登校してください。
 1月8日(金)の日程
  1〜3限 短縮授業 (1限 始業式 2、3限 金曜1、2限の授業)
  給食はありません。
  11時45分頃に下校となります。
  バス利用の生徒については、バスの時刻に合わせて学校待機をして
  ください。その際、必要であれば弁当の準備をお願いします。

重要 〈1月8日(金)の給食中止について(お知らせ)〉

1月8日(金)は、給食が中止となります。
 給食中止のお知らせ ← 詳細は、こちらをご覧ください。

緊急 〈今後の気象状況に伴う安全確保と対応について〉

 射水市教育委員会より、8日(金)の気象状況に伴う休校措置の有無について連絡がありましたのでお知らせいたします。

 明日(8日)から3学期が始まりますが、本日から連休にかけて、荒天が予想されています。
 8日(金)の気象状況に伴う休校措置の有無については、8日(金)の午前6時に射水市ホームページのトップページに「休校の場合」「通常どおりの場合」ともに掲載されますのでご確認ください。
 ※大門中学校ホームページではありませんのでご留意ください。

射水ケーブルネットワークからのお知らせ

 射水ケーブルネットワークから放送日時の案内がありましたので
お知らせいたします。
  【IMIZU2020中学校文化部発表会】
    大門中学校吹奏楽部 他
     チャンネル 091ch
     放送日時 9月7日(月)〜13日(日)
          5:30〜  12:00〜  19:00〜
  【IMIZU2020中学校文化部発表会】
    大門中学校放送演劇部、大門中学校美術部 他
     チャンネル 091ch
     放送日時 9月14日(月)〜20日(日)
          5:30〜  12:00〜  19:00〜
  【2020中学校運動会ダイジェスト】
     チャンネル 121ch
     放送日時 9月26日(土)、27日(日)
          10:00〜
 ぜひご覧ください。    

2学期以降の対応について

 射水市教育委員会からの通知文書を掲載しました。
  射水市小中学校における新型コロナウイルス感染症に関する
  2学期以降の対応について (お知らせ) ← こちらからご覧ください

重要 1学期保護者会 駐車場について

1学期保護者会〔8月4日(火)〜6日(木)〕の駐車場についてお知らせします。
駐車は、学校敷地内でお願いします。
 駐車場所の詳細については、
 こちら”保護者会時の駐車場の場所について”からご覧ください。

1年生棟の様子

廊下には、学習の様子がわかる掲示物や教材があります。

上は「1年生すぐれもの」の掲示です。
より充実した漢字練習ができるよう、すぐれたノートが紹介されています。
中と下は、理科の教材の様子です。
理科では、植物の学習をしています。いろいろな植物を観察しています。また、水槽にはメダカやオタマジャクシがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 【コロナに負けるな!メッセージリレー】第28走者 アンカー

画像1 画像1
【第28走者 アンカー】 生徒指導主事 横田より

 昨日の「前期生徒会 生徒会長」からのメッセージ、とても感動しました。
 さて、4月16日にスタートした【コロナに負けるな!メッセージリレー】ですが、ついにアンカーとなりました。
 臨時休校は3月3日から始まり、およそ3ヶ月の長い間、みなさんは「ステイホーム」をがんばってきましたね。その間、各地で様々な議論がなされ、社会全体が新しい生活様式を求められる状況になっています。
 6月1日から一斉登校となりますが、より一層互いを思いやる距離間に留意し、大中生みんなで楽しく学校生活を送ることができるよう協力していきましょう!みんなでがんばるぞー!!

画像2 画像2

感嘆符 【コロナに負けるな!メッセージリレー】27

画像1 画像1
【第27走者】 前期生徒会 生徒会長より

 こんにちは
 皆さんに「夢」はありますか。
 僕の夢はプロ野球選手になることです。
 どうして、僕がこのような大きな夢を抱いたかとというと、夢を追いかけている自分が一番輝いていると思えるからです。
 皆さんにもそれぞれの夢があると思います。しかし、コロナ禍のおり、夢の実現が無理ではないかと思い始めていませんか。

 元メジャーリーガーのイチロー選手の言葉に「できると思うから挑戦するのではなく、やりたいと思えば挑戦すればよい」という言葉があります。
 この言葉を聞いて、僕は「やりたい」と思った生徒会長にも挑戦しました。自分にできるという自信があったわけではありません。この挑戦が、僕の大切な経験となり、次の夢へとつながっていくと僕は信じています。

 夢は、現在の積み重ねの先にあると思います。自分の未来を決めるのは、今の自分です。些細なことでも「やってみたい!!」と思ったら挑戦してみてはどうでしょうか。その挑戦は決して未来の自分にとって無駄にはならないと思います。大変な時だからといって、夢の実現をあきらめるのではなく、今挑戦できることを積み重ねていきたいです。そして、それを未来につなげたいと思います。
 大中生全員で協力して、お互いの夢のために、今の生活をがんばっていきましょう。


 【コロナに負けるな!メッセージリレー】は、
 明日が【最終走者】になります。
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/4 令和3年度入学生入学説明会
私立高校一般入試
集金日
2/1 集金引き落とし日
その他
2/4 私立高校一般入試

保健だより

給食だより

図書室だより

生徒会通信

生徒指導

学校からのお知らせ

1学年

2学年

3学年

出席停止・インフルエンザ等