最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:136
総数:719182
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

【コロナに負けるな!メッセージリレー】2

【第2走者】 保健体育科主任上西です。
大中生の皆さん、保護者の皆さまこんにちは。
2度目の臨時休校、どのように過ごしておられるでしょうか。
全国的にコロナウイルス感染が拡大しおり、外出もままならない日が続いています。
体を動かしたい時期の皆さんにとっては大変辛い毎日を送っているのではないかと思うと、先生たちも胸が苦しくなります。
「体・徳・知」を目標に掲げる大中生にはぜひ健康に過ごしてもらいたいと思っています。
そこで今回は、家でも簡単にできるトレーニングを2つ紹介します。

1つ目は『スクワット』です。スクワットのポイントは
1,足の裏全体に体重をかけること(つま先やかかとに重心が偏らないこと)
2,胸をしっかり張ること
3,膝を前に出さないこと
の3つです。3で、膝を体の前に出すようにしてしまうと、膝を痛める原因になります。
膝を出さないようにスクワットをするためには、「椅子に座るように」腰を下ろすことです。イラストを参考にしてみてください。まずは座った状態から立ち上がり、膝が前に出ないように立ち上がったり座ったりする練習をしてみましょう。
太ももの裏側からお尻にかけて負荷がかかっていれば◎です。

2つ目は『腕立て伏せ』です。腕立て伏せのポイントは
1,スタートのポジションで頭からつま先までを一直線にすること
2,そのままの状態で肘を曲げて体を沈めていくこと
の2つです。難しいときはつま先ではなく膝で体を支えてみましょう。
また、応用編として、腕の幅を広げたり狭めたりする、椅子や階段などで足の位置を高くすると負荷もアップします。ぜひ挑戦してみてください。

今、先生たちはいつ学校が再開してもよいように授業や行事の準備をしています。
また皆さんと一緒に学校生活を送れることを楽しみにしています。
今、目の前のことに一生懸命に取り組み、ウイルスに負けず、元気に再会しましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 臨時休業(5月6日まで)
祝日
4/29 昭和の日