最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:135
総数:765664
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

2月16日 給食委員会

今日は最後の委員会でした。
1年の反省をした後、全クラスの配膳台を綺麗にしました。
毎回、丁寧に磨いてくれてありがとうございました。今年度もあと少しです。最後まで当番活動よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 なわとび集会表彰(体育委員会)

画像1 画像1
2月3日に行われたなわとび集会の表彰を体育委員が行いました。それぞれのクラスで目標を立てて努力してきたことが発揮できた1日でした。これからも寒い日は続きますが、外で体を動かし、元気に活動していきましょう。

1月17日 体育委員会の発表(委員会)

画像1 画像1
児童集会で体育委員会の発表をしました。室内でできる体力トレーニングを一緒に行い、なわとび集会の告知をしました。これからも寒さに負けず、元気に外で遊び、体力を高めていきましょう。

12月26日 食品ロスを考えよう

保健委員会で、食品ロスの意味と食品ロスをなくすために自分自身ができることを考えました。その後、3つのグループに分かれ、食品ロスのボードゲームでクイズや食品ロスをなくす工夫を学習しました。ゲームでは、6年生が見守り、優しくゲームをリードしていました。5年生は、6年生の見守りで安心してゲームができた。6年生は、優しいです。と6年生の姿を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 花壇の植え付け(飼育緑化委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市などからいただいた花の苗やチューリップの球根を校内花壇に植えました。これから当番の委員で水やりなどお世話をしていきます。

11月17日 赤い羽根の共同募金活動

画像1 画像1
児童会と代表委員を中心に赤い羽根の共同募金の活動を行いました。担当クラスに募金箱を持っていき活動をしました。職員室でも募金を集めました。北方っ子のみなさん・ご家庭のみなさん・先生方・ご協力ありがとうございます。

9月8日 給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の委員会では、各学級の配膳台を綺麗にしました。
目立たないところでも誠実に仕事をしてくれている姿は、さすが高学年です。
全校のみんなのために、毎日、毎回頑張っています。

7月7日 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は七夕です。
全校のみんなが一人一人星に願い事を書きました。
みんなの願い事がかないますように…。

6月20日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日、オンラインで児童集会を行いました。掲示・ベルマーク委員会は、昨年度集めたベルマークでどんなものを購入したか紹介をしました。給食委員会は、野菜の絵本の読み聞かせをしたり、絵本に出てきた野菜の栄養素を紹介したりしました。

感嘆符 6月2日 給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は給食委員会で、全クラスの配膳台を綺麗に掃除しました。スポンジを使って、熱心に掃除してくれる姿はさすが高学年でした。
全校のみんなのために頑張ってくれてありがとうございます。

5月19日 緑の羽の募金

画像1 画像1
先日は募金のご協力、ありがとうございました。
みんなの優しい気持ちが届きますように…。

5月6日 給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
来週から、コンテナ室の当番が交代します。
今日はC班の児童が引き継ぎに来ていました。B班の児童のやり方を見たり聞いたりして、来週からの当番に備えていました。
全校のみんなのために…という意識が高く、感心します。

4月22日 給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
来週からコンテナの当番が代わります。
今日は、来週の当番の児童も見に来て、実際にやり方を見たり、聞いたりしながら自分の仕事を確認していました。
お互いに教え合う姿は、さすが高学年ですね。

4月15日 給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から給食委員会の活動が始まりました。
コンテナ室で、みんなが運んでくる食缶や食器、牛乳瓶を受け取り、コンテナにきれいに並べていきます。
給食委員会のみなさんのおかげで、混雑しないでスムーズに片付けることができますね。
これから毎日よろしくお願いします。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/10 6年出前授業
3/13 集金日

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552