最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:99
総数:186792
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

3年生 リコーダー講習会 その2

 姿勢や持ち方も教えていただき、先生の真似をしながら演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー講習会 その1

5/18(水)
 3年生のリコーダー講習会がありました。講師の先生をお迎えしてソプラノリコーダー演奏の基本を教えていただきました。
 最初に、先生からいろいろなリコーダーの紹介をしていただいたり、演奏を聞かせていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お茶摘み体験 続き

 1時間あまり一生懸命お茶摘みをして、休憩を取りました。
 最後は、みんなそろって写真を撮りました。
 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お茶摘み体験 続き

 1年生の時に一回体験しているので、なかなか上手な手つきでお茶を摘んでいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 お茶摘み体験

5/13(金)
二年生の保護者の方のご好意で、お茶摘み体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

5/11(水)
 明るい感じ、暗い感じの曲の違いについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

5/11(水)
 歴史の学習です。古墳について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

5/11(水)
 虫眼鏡を使って、いくつかの種の観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

5/11(水)
 漢字の練習はどうやったら、覚えられるかな?
 先生のお話を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

5/11(水)
 ひらがな練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

5/9(月)
 ALTの先生との英語の授業です。「How are you?」にどんな風に答えるかを、映像を見ながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

4/27(水)
 リレーのバトンの渡し方、もらい方の練習をしていました。「バトンは、走りながらもらう」という先生の言葉を意識しながら、取り組んでいました。
 後半は、うんていにチャレンジ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝の会

4/27(水)
 1年生も小学校の生活に慣れてきて、自分たちで朝の会を進めることができます。
 今回は、歌を歌っているところにおじゃましてみました。富二小の校歌を上手に歌っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はぴはぴトークタイム

写真 5年生:ゴールデンウィークの過ごし方を一人一人
       発表していました。
   6年生:自分の印象に残っている出来事を中心に話
       していました。

 6年生は、話すだけではなく、発表内容の要点をメモをとりながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はぴはぴトークタイム

4/27(水)
 本年度から、水曜日の朝活動の時間は、「はぴはぴトークタイム」と題して、テーマに沿った話を一人一人がするという時間です。
 
 写真 3年生:教頭先生が子供の頃好きだった授業を予
        想して、理由をつけて話していました。
    4年生:前の人が言った言葉から、連想して次に
        言葉をつなげる「マジカル○○」をやっ
        ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語

4/26(火)
 英語の時間です。「サイモン セッズ」というゲームをやってました。
 よ〜く先生の英語を聞いていないと間違えちゃうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語

4/26(火)
 ALTの先生と一緒に、体の部分の名前を勉強しています。
 おなじみの「ヘッド、ショルダー、ニーズ&トーズ&トーズ・・・」の歌に合わせて体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

4/26(火)
 ものを燃やすはたらきがある気体は何かを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合学習

4/26(火)
 今年一年間、総合的な学習の時間でどんなことに取り組むのかを、それぞれが一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 自転車教室 その4

 最後に指導員の方のお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 朝:読み聞かせ 委員会活動 PTA理事会19:00
11/7 朝:音楽集会 にこにこべんきょうClub
11/8 3時間授業 児童下校11:30 給食・弁当なし ALT来校
11/9 特別日課5時間 児童下校14:15
11/10 クラブ活動
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092