最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:64
総数:186677
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

1年生 図工

作品作りが終了したら片付けです。教室中に散らかった新聞紙などを一生懸命集めて片付ける1年生の姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

6/30(火)

 1年生は、図工で「びりびりやぶろう」という授業をやっていました。その授業は、破いたものを利用して作品作りをする「かたちをおもいうかべて」につながっていきました。

 写真 できあがった作品
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外教室

 5年生、15人元気に帰ってきました。学校に「ただいまー」の声が響きました。ランチルームで解散式を行い、最後に担任の先生から、ありがたいお言葉をいただいて、終了です。子供たちも、引率の先生方も2日間お疲れ様でした。
 明日、明後日はお休みです。しっかり疲れをとって、月曜日にまた元気に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教室

 予定よりもかなり早く、14時20分頃、5年生が朝霧野外活動センターから帰ってきました。解散式の後、下校となります。よろしくお願いします。

5年生 野外教室

引率の教員より、13時20分に朝霧野外活動センターを出発したとの連絡がありました。何事もなく予定通りに進めば、15時頃には、富岡第二小には到着すると思われます。
画像1 画像1

ランチルーム給食 1年生

6/26(金)
 今日は、1年生がランチルームで給食です。教室とは違った雰囲気のランチルームで友達と楽しそうに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

昼食は、冷し中華
朝霧での最後の食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

七宝焼
細かい作業にねばり強く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教室

6/26(金)
 今のところ、雨も降っていないようです。5年生全員元気に2日目を迎えられたと連絡がありました。
 2日目のメイン活動の「七宝焼き」が始まったようです。校長先生も真剣に挑戦しているようですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外教室

2日め朝食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

朝のつどい
3校が参加して行なわれました。学校紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

野外教室2日め。
全員元気に起床しました。
天気は、曇りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キヤンドルファイヤー

野外教室

夕飯は、カツカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

途中でソフトクリームを食べます。45分遅れで全グループ到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外

丸山牧場CP
全グループ通過
プラネタリウム間にあうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

3つの班が丸山牧場CPを通過
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

ウオークラリーに12時30分頃出発
昼食を途中で食べる班、ゆっくりスタート前に食べる班
いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室

入所式
楽しい2日間になりますように
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教室

運動場に並んで、いよいよ出発です。おやっ?昇降口には、なにやらかわいらしいものが・・・。

 写真 上:2年生からのメッセージ
     中:6年生からのメッセージとてるてる坊主
     下:6年生からてるてる坊主をプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 音楽集会 卒業式全校練習 のびのびタイム 図書館司書勤務日
3/8 特別日課5時間(清掃なし) 児童下校14:05 4年体重測定 卒業式全校練習 ALT来校 図書館司書勤務日
3/9 特別日課5時間(清掃あり) 児童下校14:20 3年体重測定 卒業式全校練習 図書館司書勤務日
3/10 特別日課5時間(清掃なし) 児童下校14:05 2年体重測定
3/11 朝運動 卒業式総練習 特別日課5時間(清掃なし) 児童下校14:05
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092