最新更新日:2024/06/22
本日:count up24
昨日:42
総数:186398
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

3年 社会科見学

 最初はヤクルト工場、次に富士山資料館を見学しました。親切にたくさんのことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学

目的地は、ヤクルト工場、富士山資料館、消防署です。いってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽

星が光っている様子を楽器の音であらわしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

 調理実習です。メニューは、粉ふきいもと野菜のベーコン巻きです。
おいしそうなにおいが漂っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年富二小まつり

3年生のお店も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年富二小まつり

さすが2年め。
余裕の2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年富二小まつり

初めての富二小まつり。
楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年

5年の教室に日本エレキテル連合の朱美ちゃんと細貝さん出没しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年富二小まつり

いよいよ明日は、富二小まつり。
準備に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科

地層は、どのようにできるのでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工

いよいよ版画のシーズンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年算数

分数のわり算の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工

「コロコロガーレ」が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年富二小まつり準備

社会、理科、図工で学習したことを生かして店を開きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年富二小まつり

本番に向け、練習中です。
とっても、かわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 総合的な学習

 下和田周辺の昔のことを調べている3年生。次にお話を聞かせていただける講師の方にアポイントをとる学習です。代表の子が、しっかりとした丁寧な口調で電話をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科見学

SBS・静岡新聞社では、よく見るテレビ番組のセットの前でにっこりです。とても貴重な体験になりました。
画像1 画像1

5年生 社会科見学

ぽかぽかの日差しの中、おいしいお弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科見学

焼津港ではちょうど、かつおの一本釣りの船が港にいました。本物に触れて「おー!」じっくり観察してきました。登呂遺跡では、火おこし体験をしました。「昔の人は大変だったんだね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学

5年生が、焼津・静岡への社会科見学に元気に出発しました。
13時から始まるSBSラジオ「GOGOワイドWテツらじらじ」のオープニングで、5年生の声が聞かれるかも?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 富士山の日 ALT来校 ふるさと給食の日
2/25 普通日課4時間 清掃あり 児童下校14:15 委員会活動 放課後相談日
2/26 特別日課5時間 児童下校14:20
2/27 朝:運動 特別日課5時間 児童下校14:20
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092