最新更新日:2024/06/27
本日:count up27
昨日:99
総数:186803
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

1年 算数

10より大きい数。
手では数えられない数になってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語

学 先 気など、難しい漢字にも挑戦中の1年生です。

書けた人から先生に丸付けをしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工

世界で一つだけ 自分だけのお面

どんなお面を作ろうか、どんな材料を用意しようか 考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合

修学旅行まで、20日を切りました。
班別行動のコースを検討しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年外国語活動

What do you want?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科

生活科遠足を富二小まつりに生かそうと、アイデアを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

閉じこめた空気と水

分けられた実験用具が、子供たちの興味を沸き立たせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

アサガオを使って受粉の実験をしています。
受粉させたアサガオと、受粉させなかったアサガオの違いは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

体力テストの立ち幅跳びの練習中の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年帰りの会

5年生は、合唱練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年帰りの会

5分間日記に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切り絵体験

1・2年

低学年の児童も楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年家庭科

今日も、ミシン先生に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

7+3+2
ふくうすると、簡単に答えが求められるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

聞き取りメモ

お話をよく聞き、質問に答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽

シンコぺーテッド クロック

ウッドブロック タンブリン トライアングルの音に注意して聴きましょう。
楽しい曲なので、指揮者のまねをしたり手拍子をしたりする子もいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの観察

あさがおの観察をしました。
もうたくさんの種が実っています。
みんなで袋に集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科

今日だけでは取り切れないほど、種がついています。

休み明けにボランティアの子供たちが、とることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科

ひまわりも枯れ始めました。
びっしり種がついています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年音楽

パートに分かれて合唱練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 富士山の日 ALT来校 ふるさと給食の日
2/25 普通日課4時間 清掃あり 児童下校14:15 委員会活動 放課後相談日
2/26 特別日課5時間 児童下校14:20
2/27 朝:運動 特別日課5時間 児童下校14:20
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092