最新更新日:2024/06/27
本日:count up71
昨日:78
総数:186748
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

明日天気にな〜ぁれ。

1、2年生は明日、校外学習です。
1年生の教室は、てるてる坊主がいっぱい。
画像1 画像1

2年 図工

紙版画がはじまります。
真剣に耳を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年音楽

「いるかは ざんぶらこ」にあわせて、バンブーダンスをやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年道徳

子供たちは、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年道徳

手品師

大劇場を選ぶか、男の子との約束を選ぶか
心の輪で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

ウィンドカー改造→ゴムパワーカー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

8+3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二小まつりの準備 はじまる

富二小まつりまで、あと1ヶ月。
スローガンを話し合っていたのは、4年生、6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

ミシンのスピードが「かめさん」から「うさぎさん」に移っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

今日もミシンボランティアさんが4名来てくださいました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

「あいさつのみぶりとことば」の授業です。
あいさつは奥が深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

鍵盤ハーモニカ、上手になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

じっくり取り組む授業

こちらはじっくり考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日も元気です。

あいにくの雨の日…でも子供たちは元気に授業に取り組んでいます。
挙手が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会の練習

市内音楽会に向けての練習です。
だんだん口が開けられるようになってきましたよ。

画像1 画像1

かわいいメッセージ

修学旅行から戻った6年生の机上にこんなかわいいメッセージが置かれていたましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

強い風と弱い風をウィンドカーにあてて、進み方を比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年音楽

音楽室から美しい歌声がきこえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 おかえりなさい

たくさん素敵な思い出ができたでしょうね。
下級生からのメッセージもいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな仲間と出会えてよかったね。

ずっと一緒に過ごしてきた仲間とのお別れです。いっぱい遊んで、プチ演奏会をして思い出がたくさん増えました。お互いがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 冬季休業最終日
1/6 2学期再開日 朝礼 特別日課4時間 児童下校12:00 登校指導
1/7 委員会活動 身体測定1年2年 登校指導 わーくわーくタイム
1/8 登校指導 身体測定3年4年 のびのびタイム
1/9 特別日課5時間授業 児童下校14:20 定着度調査 登校指導
1/11 新成人者祝賀駅伝大会 5・6年男女チーム参加
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092