最新更新日:2024/06/30
本日:count up1
昨日:55
総数:186900
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

6年生 理科

「体のつくりとはたらき」の授業です。6年生は発言もつぶやきも多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

教育実習生の先生が授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃 4年

4年生は、プール周辺の草取りを担当してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活

双葉と本葉の違いに気づいている子もいます。

「つるつる」と「ざらざら」
「丸」と「とがっている」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体重測定・歯磨き指導

カラーテスターで口が真っ赤になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

「ぼく わたしの好きなこと 得意技」

好きなことや、得意技を紹介する準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年

「何を作っているの?」
「ロケットだよ。」

完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ドリームツリーを作って話そう

ドリームツリーができました。発表の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育館を持ち上げる少年

画像1 画像1
倒立の練習でした。
画像2 画像2

2年 英語で遊ぼう

自分が選んだ食べ物をみんなに紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

教育実習の先生と一緒にかけ算の筆算の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年垂直

2本の直線が垂直に交わっているか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 外国語活動

When is your birthday?

My birthday is 〜〜〜.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語

「おすすめの本の紹介」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「帽子をかぶって」
どんな帽子を作るかイメージしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導 〜1年生〜

養護教諭による、歯みがき指導が行われました。
カラーテスターで赤く染まった歯も、真っ白!
今日から歯みがき、もっと、もっとがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

牛乳パック講習会

1年生が牛乳パックの開き方を、3年生に教わっています。
この牛乳パックは、資源回収の時に回収されます。
1階の頼れる上級生、3年生。
とっても優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公園に行こう 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
すぎのこ公園に探検に出かけました。
ツツジやドクダミなどの花の名前を覚えました。
「だるまさんが転んだ」も楽しかったね。

1年給食準備

1ヶ月が過ぎ、給食の準備もずいぶん早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活

生活科で育てている野菜の観察をしました。
高学年顔負けの観察力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 冬季休業最終日
1/6 2学期再開日 朝礼 特別日課4時間 児童下校12:00 登校指導
1/7 委員会活動 身体測定1年2年 登校指導 わーくわーくタイム
1/8 登校指導 身体測定3年4年 のびのびタイム
1/9 特別日課5時間授業 児童下校14:20 定着度調査 登校指導
1/11 新成人者祝賀駅伝大会 5・6年男女チーム参加
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092