最新更新日:2024/06/30
本日:count up1
昨日:55
総数:186900
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

3年社会

社会科見学でマックスバリューに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数

課題が終わった子から、タングラムに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学活

日頃できないところを掃除しました。
机の板、いすの脚もきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年音楽

鑑賞

「男の人と女の人の声が、すごい。」
「気持ちがすごく落ち着く音楽だった。」など
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

ブロックを使って、ひき算の答えを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生活科

台風の接近が予想されます。
1年のアサガオ、2年の野菜は、避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年書写

文字の大きさと配列に気をつけて、手紙を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年保健

病気の予防

いっぱい手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

テストのふり返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

運動会のスローガン 遊びの約束を確認する話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

「おって たてて ゆめのまち」
さて、何ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習

「すごいぞ、呼子・下和田」
地域探検で学んだことをどうやってみんなに伝えようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科

2年生は、自分たちが作った遊びで「夏祭り」を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年音楽

カスタネットとタンバリンで、リズム打ち
その後、鍵盤ハーモニカの演奏の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育

鉛筆や消しゴムになって、マットの上をくるくる回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 立体の体積

子供たちが複雑な形の、立体の体積を求めることに挑戦!

別々にしたり、重ねたり体積を求めるための様々なアイディアにあふれる授業になりました。

「いろいろな方法があっておもしろい!」
「もっといろいろな方法をみんなで考えたいよ〜。」
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

みーんなできるようになるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

体力テストで50mのタイム測定です。
スターターはもちろんこの方…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たなばた飾り Part2

1年生もたなばた飾りを作りました。
先生、見てー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

帽子の完成も間近です。
それぞれの個性あふれる帽子のできあがりが
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/5 冬季休業最終日
1/6 2学期再開日 朝礼 特別日課4時間 児童下校12:00 登校指導
1/7 委員会活動 身体測定1年2年 登校指導 わーくわーくタイム
1/8 登校指導 身体測定3年4年 のびのびタイム
1/9 特別日課5時間授業 児童下校14:20 定着度調査 登校指導
1/11 新成人者祝賀駅伝大会 5・6年男女チーム参加
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092