最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:265
総数:830054
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月31日(火) 中学生のあいさつボランティア

画像1 画像1
今日は、中学生のお兄さんお姉さんが昇降口前に立って、あいさつ運動にボランティア参加してくれました。やさしい声と笑顔であいさつしてくれて、うれしい気持ちになりましたね。小中学校で交流しながら、地域のあいさつを高めていく取り組みです。学校以外のところであったときにも、あたたかい笑顔を交わせるような、すてきな大和の地域を中学生のみなさんと一緒に作っていきましょう!中学生のみなさん、ありがとうございました!

1月15日(日) 今日は1月のファミボラデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1月のファミリーボランティアデーでした。毎月第2日曜日に活動していますが、今月は第3日曜日に実施しました。今回の活動は、階段に「『右がわをゆっくりすすもう』の表示をつけること「」「廊下の姿見の鏡を磨くこと」「グランドの南側のコンクリート補強をすること」でした。メンバーや親子でお話ししながら、楽しく環境整備の作業を行ってくださいました。感謝感謝です!ありがとうございました。

1月10日(火) うさぎ年もひがしっ子を応援しています【掲示物ボランティア】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示物ボランティアさんが、西昇降口の掲示板に、うさぎ年もひがしっ子を応援する新しい掲示物を作ってくれています。今日は始業式で時間がなくて見学に来られなかったかもしれませんが、明日からの放課の時間にぜひ見に来て元気をもらってくださいね。

掲示物の中には「月にうさぎがいるのはなぜ?」という問題が出題されています。ぜひ考えてみてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801