最新更新日:2024/06/23
本日:count up58
昨日:108
総数:829033
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月19日(月) 掲示ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の締めくくりの今日。掲示ボランティアの活動がありました。先日、なでしこシアターのみなさんが片づけをしていただいた会議室で、掲示物の作成を行っていただきました。たくさんの「BLUE BIRD」が作成されました。大空に飛び立つ日はいつでしょう?みなさんお楽しみに…。

7月14日(水) Zoomによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の読み聞かせボランティア「なでしこ」さんによる今学期2回目の読み聞かせがZoomで行われました。コロナウイルス感染症対策のため、各教室での読み聞かせはまだまだ難しいですが、今朝はとても温かい気持ちで一日をスタートすることができました。なでしこのみなさん、ありがとうございました。なお、読み聞かせボランティア「なでしこ」では、読み聞かせにご協力いただける方を募集しています。近日募集要項を配布いたしますので、多数のご応募おまちしています。

7月11日(日)今日もスッキリ!ファミリーボランティア

毎月第2日曜日といえば、ファミリーボランティア!!今日も学校の環境整備に取り組みました。新しく参加していただいた方もおみえになり、大変うれしく思います。今月は、階段下倉庫の整備、教室のカーテン補修、教室のロッカー修理、駐車場のアスファルトの穴埋め、来校者用机の修繕、コンテナ室の整理棚製作と数多くの作業に取り組んでいただき学校がさらに美しくなりました。次回は9月12日(日)です。大勢の方の参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)11日(日)はファミリ―ボランティアを実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2
ファミリーボランティアに御参加者いただける方は11日(日)9:30集合です。お子さまと一緒のご参加も大歓迎です。今回は、コンテナ室の棚の作成や倉庫の整理整頓、ロッカーの塗装などの活動予定です。たくさんの方の参加をお待ちしています。写真は、過去の活動の様子です。

7月8日(木)ファミリーボランティアの参加者を募集しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、毎月第2日曜日にファミリーボランティアを実施しています。いつも、学校の環境を整えていただいています。これまでに、プールの靴箱の制作や靴箱のペンキ塗り、観察池の清掃、ロッカーの修繕、倉庫の整理整頓など、様々な活動を行っていただいています。今月は11日の日曜日に実施します。本校の児童、保護者にかかわらず、卒業生や地域の方々にも、多数ご参加いただいております。11日の9:30に校長室でお待ちしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日
休日・祝日
3/14 一斉下校15:00
3/16 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/17 修了証授与式6年 短縮4限 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校
3/18 食育の日 卒業式 交通事故ゼロの日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801