最新更新日:2024/06/23
本日:count up21
昨日:108
総数:828996
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月30日(木)新しいボランティア活動が始まりました

 6月に学校が再開し、あと1週間ほどで1学期が終わります。この間、保護者の皆様には多くのご理解ご協力をいただきました。本当にありがとうございます。子どもたちは様々な制約がある中でも、毎日頑張って学習に励んでいます。ところで、いくつかある新型コロナウイルス感染予防の取り組みの中で、多数の児童が使うトイレの掃除は、消毒も含めて授業後に先生が行っています。この作業の一部を肩代わりする保護者ボランティアの取り組みが始まりました。先週から有志の方で試行を重ね、2学期の開始に合わせて本格的なスタートを考えています。活動は授業のある日の15:00と16:00の2回に分け、それぞれ1時間の予定です。現在、PTAの委員さんを中心に声掛けをしていますが、ご協力いただける方がありましたら、学校にご連絡いただくか、来週からの懇談会で来校された際に職員室までおいでください。いずれも窓口は教頭です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 放送朝礼
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 引落日

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801