最新更新日:2024/06/26
本日:count up221
昨日:283
総数:829729
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

11月14日(水)塗りこんでいく

今週二回目の「なでしこ」の活動日です。昼頃屋内運動場に行ってみると、背景の絵をぬりこんでいるところ。夕映えの街並みを描いているのですが、様々な色を塗り重ねて少しでも原画の雰囲気を出そうと奮闘中でした。一方では本番に向けセットのからくりをメンバーが話し合って少しでも良いものをつくろうと相談しきり。考えを巡らせながらの作業が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(日)秋空のようにすっきりと

今日は11月のファミリーボランティアの活動日です。今日行ったのは中庭の整備とペンキ塗り、そしてプールの靴箱の整備です。中庭では大きな鉢に植わった立ち木を移植し、理科や生活科で使ったプランターや植木鉢を片付けました。その傍らではポートボール台に赤白のペンキを塗ってリニューアル。プールでは杉材を裁断・採寸して靴箱づくりの準備が始まりました。校内環境の整備の基本はやはり片付け。中庭は、秋空のようにすっきりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(水)ボランティア大活躍

今週はボランティアの活動が目白押し。昨日は掲示、今日は読み聞かせとシアター。それぞれ子どもたちのために大活躍です。掲示ボランティアは一足早く年末年始の掲示物。考えてみると、今年も残り2か月を切りました。その先、2月の発表に向けて絵筆をふるうのはシアターの皆さん。来週は12日(月)と14日(水)が活動日だそうです。(以前は16日の予定でしたが変更です)。読み聞かせは読書の秋真っ盛りとあって今日は「一段と力が入った」とか。秋の一日、東小ボランティアは盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 PTA会計監査 14:00
3/30 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801