最新更新日:2019/03/22
本日:count up8
昨日:18
総数:455402

自然教室 1日目 入所式

画像1 画像1
予定の時間に自然の家に着きました。天気は晴れ。晴れていて暑いのですが真夏のような暑さではなく、さわやかな暑さです。

自然教室 1日目 休憩

画像1 画像1
賤ヶ岳サービスエリアで、休憩です。予定の時間より少し早く着きました。天気は晴れ。

自然教室 1日目 出発

画像1 画像1
自然教室の出発式を行い、いよいよクラスごとバスに乗り込み出発です。

津島北高校の体育祭が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津島北高校の体育祭が予定を1日延期して6日に行われました。「赤」「黄」「桃」「青」「橙」紫」「緑」の7色に分れて勝敗を競います。綱引きとクラス対抗リレーを見せてもらいましたが、どちらもかなりの盛り上がりがありました。また、グランド後方に設置されている「ビッグアート」もすばらしいできばえでした。たくさんの生徒の努力の結晶ですね。

卒業生の学校訪問

画像1 画像1
今日は、本校を卒業した生徒3名が、学校を訪問してくれました。3名は現在清林館高校に在学しており、3ヶ月のオーストラリア留学を終えたところだそうです。学校での様子や留学での出来事などを、元の担任の先生たちにたくさん話してくれました。

遊すずみフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月10日(土)恒例の遊すずみフェスタが行われました。本校吹奏楽部がオープニングですばらしい演奏を披露してくれました。また、ソフトテニス部(男子)は今年も屋台やゲームなどの手伝いをしてくれました。

7月30日(火)ハーキュリーズ高校生<部活動訪問>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月30日(火)午前中に、姉妹都市のハーキュリーズ市から訪問団が来校されました。ハーキュリーズ高校に通う1・2年生4名と元校長先生たち、合わせて8名のメンバーです。夏休み中の部活動への取り組みを中心に、参観してもらいました。大会直前の真剣な練習のバスケットボール部や、吹奏楽部のパート練習を案内しました。中でも、興味津々だったのが弓道部でした。はじめて目の当たりにする、ジャパニーズ・アーチェリーに、息をひそめ固唾をのんで見守り、的に当たるとおもわず、「グッ!」と歓声が上がりました。
 尾張津島天王祭がきれいでした・・・との思い出を語り、午後予定の津島東高校へと向かわれました。
 

母校訪問

画像1 画像1
この春、愛知商業高校へ進学した加藤さんが藤浪中学校に来て近況を報告してくれました。商業高校というと就職が多いと思われるかもしれませんが、様々な大学の指定校推薦が充実しており大学への進学者もかなり多いそうです。

藤浪中学校産「亀」!

画像1 画像1
画像2 画像2
 アマゾン川に亀がいることは、前にも書きましたが、最近はその川岸にたくさん穴を掘って埋めた跡ができていました。もちろん産卵をしているのです。
 そして、今日、体長5センチにもならない小さな亀がちょこちょこ泳いでいるのを発見しました。藤浪中の前で生まれた亀だと思います。アマゾン川は30センチぐらいの大物から5センチの子供までうじゃうじゃ泳いでいます。
 でもこれって屋台で売っている亀ですよね?

少年補導員さんの挨拶

画像1 画像1
 今日の朝礼時、少年補導員さんに挨拶をしていただきました。少年補導員さんは、中学生が道を踏み外さないように、町の中で見守ってくださる方々です。さらに今後は、挨拶運動にも参加してくださったり、学校の中でも私たちを見守ってくださることになりました。ですから、顔を覚えて、挨拶もしてくださいね。

そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室の窓ガラス清掃。熱心に、しかも楽しそうにやってくれているので、写真を撮りました。窓もきれいなりました。ありがとう。

梅雨はいずこへ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 本館2階の掲示板です。いかにも梅雨らしい掲示を作ってくれました。
 しかし、とっくに梅雨入りしたというのに、全然雨が降りません。どうしてしまったのでしょう?それにしても、この掲示物、4月と比べてずいぶんレベルアップしたような気がします。

つばめ 旅立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3週間でこんなに大きくなりました。

つばめ 親子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員玄関前にあったツバメの巣から今週の火曜日、雛が巣立っていきました。早いものです。技能員の太田さんは写真が得意で、いい写真を撮ってくれましたので紹介します。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教育実習の殿畑先生、原先生の研究授業がありました。研究授業というのは、その単元で生徒に何を教えるのか、今日はその中でなにをどのように教えるのかを指導案に書いて、多くの先生に見てもらい、お互いに指導力を高めるために行うものです。教育実習生の場合には、「ここまでやれるようになりました」と指導にあたった先生に見てもらうためでもあります。この指導案を書くのが本当に大変で、ほとんど夜も寝ないでこの3週間をすごしてきた実習生もいます。研究授業が終わるとほっとひと息。今日はゆっくり寝られると思います。ごくろうさま。

ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員の生徒たちが、放課後、教室のワックスがけをしてくれました。
慣れている生徒は率先して、皆で協力し合って、手際よく作業を進めていました。

汗びっしょりになって、がんばってくれましたね!
ありがとう!
教室がきれいになって、とても嬉しいです。

ありがとう、さようなら、あすか先生

画像1 画像1
先月末から教育実習生として2年1組を盛り上げてくれた三本明日香先生。
緊張のスタートからわずか2週間、生徒ひとりひとりのことが分り笑顔が増え、みんなと打ちとけ合えたころのお別れとなりました。

藤浪中学校のみなさんへ
二週間という、短い間でしたが、本当にありがとうございました。短い期間ではありましたが、自分にとってはとても楽しく、いろいろなことを学んだ二週間でした。
子どもたちと過ごす中で、先生方からご指導いただく中で、いろいろなことを学び、感じ、教師になりたいという気持ちがより強くなりました。実習期間が終わってしまい、少し寂しい気持ちです。個々で学んだことや抱いた想いを忘れず、良い教師になれるよう、頑張りたいと思います。二週間本当にありがとうございました!

                            実習生 三本 明日香

いつもと違う学校生活に生き生きした生徒も、普段の学校生活に戻り少し寂しそう…
生徒にとっても私たち教員にとっても実習生の存在は、とてもよい刺激になりました。
楽しい時間を、楽しい思い出をありがとう!あすか先生!!

つばめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員玄関前の巣のひなを撮りました。口の中が見事に黄色ですね。それにしてもかわいらしい。枕草子「何も何も、小さきものはみなうつくし。」って本当ですね。

修学旅行 3日目 新幹線

画像1 画像1
東京駅を予定通り16時13分に発車しました。

修学旅行 3日目 クラス分散

画像1 画像1
1組は、それぞれで昼食です。写真はマンボウカレーです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/15 3年学年テスト
1/16 3年学年テスト
1/17 3年学年テスト
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917