最新更新日:2019/03/22
本日:count up12
昨日:8
総数:455153

保護者学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日に保護者学級が行われました。1時間目に授業参観、2時間目には「こまつ」というミュージシャン?芸人?の方の公演会を開きました。保護者用に200席準備したのですが足りませんでした。生徒数が550名くらいですから、半分くらいの保護者に来ていただいたことになります。会場は大盛り上がり。1時間があっという間に経ってしまいました。でも、ただ人を楽しませるだけの人ではありません。ここまでになるには苦労も相当してきた方です。楽曲を人に提供したりもしています。そして、ひとたび舞台をおりると大変礼儀正しい人でした。公演後には吹奏楽部のトランペット担当の生徒が校長室に押しかけ、ぜひ話を聞きたいという場面もありました。演奏がすばらしかったんでしょうね。
 これからもいろいろな人を招いて、いろんな生き方を、いろんな夢を、希望を語ってもらおうと考えています。

相撲大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、永和中学校で相撲大会があります。藤浪中学校からは、3年の前田君、橋口君、内藤君、児島君、永田君、那須君、勝田君、2年の鈴木君の8名が参加します。その壮行会がありました。写真はそれぞれの人の得意技の紹介です。
 天気がよくないかもしれませんので心配ですが、いい結果を期待しています。

「座禅の会」バレーボ−ル部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(土)に雲居寺にて、女子バレーボール部が座禅体験をしました。本堂は風も通り抜け、梅雨とは思えないような早朝のひとときでした。
 また、和尚さんからも、「たいへん姿勢がよろしい!」とおほめの言葉を頂戴できました。3年生は2度目の体験となり心が引き締まり、夏の大会に向けて決意を新たにすることができました。

6月7日(金)1年生「交通安全教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月7日(金)4限に1年生対象「交通安全教室」を開催しました。今年度は、津島署交通課の署員の方から、約30分程度講話をしていただきました。交通課ならではの具体的なお話や、防犯面からのアドバイスもしていただき、あっという間の30分でした。
 けがにつながる事故も多いので、ルールをしっかり守り、安全な登校を心がけたいものです。また、PTA会長さんからも、親は毎日とても心配しているんですよ・・・と、親の立場からのお話で、会のまとめをされました。

宇宙一日出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に2年生が宇宙一日出前授業という講義を受けました。講師はJAXAの広浜さんという方です。「はやぶさ」の制作にも携わるなど日本のロケットに精通した方です。広浜さんは「静かに聞いてくれましたね」と感心していらっしゃいました。
 内容が少し難しかったようですが、今日の講義を聞いて、「ロケットや科学に興味がわいてきた」といってくれる人が多いと開催した甲斐があったというものです。どうだったでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式・始業式
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917