最新更新日:2019/03/22
本日:count up11
昨日:8
総数:455152

幼稚園実習 3年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年4組の生徒たちが幼稚園を訪問しました。園庭で元気にあいさつした後、教室に入り、自己紹介をして読み聞かせをしました。じっと見入る園児の前でお話を読む姿は一生懸命で、楽しいひとときとなったようです。

座禅の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月15日(土)「座禅の会」バスケットボール部、男子1年生12名と参加しました。あいにくの雨でしたが、本堂に雨音のみが聞こえる静寂の中で、落ちついたひと時を過ごすことができました。30分の座禅体験で、はたして煩悩は消えたかな?
 その後、羅漢堂にて五百羅漢を見学しました。羅漢は、悟りを開いた偉い高僧だそうです。ぜひ、羅漢様にあやかって徳をつみたいものです。
 

幼稚園実習 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年2組が津島幼稚園を訪問しました。自信作?の絵本の読み聞かせはちょっと照れくさいようですが、時間と共に和んで、帰る頃には「もっといたい!」になった生徒達です。

幼稚園実習 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、今日は3年3組が幼稚園に訪問しました。年少さんが道で出迎え、手を振る姿に恥ずかしがる男子とテンションが上がる女子の姿が印象的でした。絵本でふれあい、しっぽとりゲームなどで遊び、「また来たい」と思うほど楽しい時間を過ごすことができました。

和楽器教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週、1年生の音楽の時間に、箏の先生に来ていただいて、和楽器教室ということで箏の授業を行っています。指導要領が新しくなり伝統的な日本の文化というものが重視されるようになりました。各クラス2時間しかありませんのでレベルの高い演奏まではできませんが、みんな初めて触る箏に興味津々で熱心に学習に取り組んでいました。

幼稚園実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの雪が降る中、3年1組の生徒が津島市立幼稚園で実習を行いました。創作絵本の読み聞かせをした後、ゲームやダンスを楽しみました。幼児のかわいい笑顔に思わず笑みがこぼれてしまう2時間の活動でした。

体育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育委員会がグラウンドの石拾いをしてくれています。寒いところをありがとう。こういう地味なことをいやがらずしっかりやれる人こそすばらしい人だと言えると思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式.給食終了
3/27 定時制後期入試
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917