最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:8
総数:455007

修了式 生徒会役員・委員長引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成23年度も最終日となり、修了式 生徒会役員・委員長引き継ぎ式を行いました。
4月からは、新入生を迎え、先輩としてさまざまな場面でリーダーシップを発揮して、頑張ってください。
生徒会役員や委員長の皆さんは、藤浪中学校の原動力になって、引っぱっていってください。

第63回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生退場は、1組から2・3・4・5組へと続きます。様々な思い出を胸に旅立つ瞬間です。盛大な拍手ありがとうございました。

第63回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌斉唱をそれぞれがしっかり歌ってくれました。そして卒業生の退場です。

第63回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生 別れの言葉   三年間の思い出を、そして、これから新しい世界へ飛び出していく決意を心を込めて語ってくれました。

第63回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生  送る言葉  練習を重ねた成果が表れていました。
卒業生合唱 『道』  落ち着いて、歌いきってくれました。

第63回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長式辞・来賓祝辞 いつもよりずいぶん話が長くなりましたが、ほとんどの生徒が真剣に聞いていました。

第63回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与  
緊張した顔の生徒・笑顔の生徒・「あれっ、右からだっけ?それとも、左から?」少し戸惑った生徒。どの生徒からも真剣さが伝わってきます。

3年生修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日は、3年生の修了式を行いました。修了式の校長式辞では、「明日は卒業式です。校歌をしっかり歌おう。校歌は藤浪中学校に学んだすべての人をつなぐ絆です。」「高校は、ターニングポイントと考えるといいと思います。小学校・中学校時代の自分を振り返り、こんな自分に変わりたいと思ったときには良いチャンスになります。」という話をしました。誰かの参考になってくれればいいなと思って話しました。

3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(金)3年生を送る会が開かれました。生徒会の計画・運営で出し物があったり、先生当てクイズがあったりスライドショーで三年間を振り返ったり楽しい催しになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学・始業式準備(3年生登校)
4/5 入学・始業式
4/6 給食開始.自転車保険回収.
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917