令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

授業への積極的な取組がいいですね

 11月29日(木)です。
 今日は、片平中学校の先生とともに授業のあり方を学びました。中学校の先生方からは、先生方の丁寧な指導やICTを活用した授業がすばらしい、子ども達が本気で授業に取り組んでいる姿がいい、子ども達の積極的な発言や話合いが活発でいい、との感想をいただきました。
 授業公開の後は、前回に引き続き、平野先生から道徳について、模擬授業を行いながら「考え議論するとは何か」ということを、わかりやすく説明してくださいました。平野先生の「道徳の時間」に直接触れることができて、全員が笑顔になりました。
 片平中学校の先生方、平野先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 「校長室だより」は節目の40号

 11月29日(木)です。
 校長室だよりは、おかげさまで本日40号を発行することができました。
 お手元にない場合は「おしらせ」から読むことができますので、ぜひご利用ください。
 なお、上記動作はパソコンやタブレット、スマートフォンになりますのでご了承ください。
画像1 画像1

痛ましい火事のこと

 11月29日(木)です。今日の予想気温は昨日よりも7度も低いとのこと。寒さ対策をじゅうぶんにしてください。
 さて、皆様もご存じの通り、小野で7人が犠牲になる火事がありました。火事は財産も命もすべて飲み込んで、後には何も残らない恐ろしいものです。
 このたび、喜久田基幹分署の署長さんから「掲示用ポスターを作成しました」と連絡を受けました。人ごとではありません。暖房器の使い方には細心の注意をはらいましょう。
画像1 画像1

プログラミング教育講座 in 片平小

 11月21日(水)です。
 市教育研修センターから齋藤博先生がいらっしゃり、今話題の「プログラミング教育」の実際について、出前講座を行っていただきました。
 一見すると、ゲームのような感じですが、次の動作を頭の中でイメージして実際に実現する過程が大切で、予想と違った動きを修正する「試行錯誤」をしながら、思考力を高めていく活動そのものに意味がある、とのことです。
 あっという間の70分でした。
 齋藤先生、研修センターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊の活動に感謝申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月15日(木)です。
 日々の見守り隊の活動に対しまして、感謝申し上げます。
 やはり、東町交差点がとても危険であると報告がありました。学校でも注意喚起をいたしますが、ご家庭でもお声がけをお願いいたします。

朝から元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日(水)です。今日は放射冷却が働いて、とても寒くなりました。
 その分、朝からいい天気です。
 子ども達は今日も元気に登校してくれました。

パネルシアターが行われました

 11月8日です。ふくしま教育週間にあわせて、図書ボランティアの方がパネルシアターをおこなってくださいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 教室移動 社会体育関係団体代表者会議
3/29 離任式
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094