令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

皆様からの感想(学習発表会)

 短い時間での感想のご提出に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

水島先生からの贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日(金)です。
 いよいよ明日は学習発表会です。午前8時45分開場・9時15分開始となっております。一生懸命に表現しますので、よろしくお願いいたします。
 さて、校医の水島先生から「診療日で学校に行くことができないので、がんばっている子ども達のために…」ということで、高級歯磨き粉をいただきました。たいへんありがとうございました。忙しい中、届けてくださいまして、重ねて御礼申し上げます。

見守り隊の方より

 10月24日(水)です。
 日頃より、見守り隊の活動にご協力いただきましてありがとうございます。
画像1 画像1

当たり前のこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(水)です。
 夜中に強い雨が降りました。いっそう秋が深まっていくように感じます。
 学校には、表舞台には登場しない仕事がたくさんあります。しかし、このことをおろそかにしてしまうと、学校運営に大きな支障をきたします。つまり、当たり前に生活ができているということは、誰かが努力をしている、ということです。
 ご家庭でも、一人一人が協力しあって、普通の暮らしができているのだと思います。勤労感謝の日ではありませんが、日々、感謝の念をもって過ごしていきたいです。

学習発表会は27日です

 10月23日(火)です。
 学習発表会の練習が連日行われています。発表会当日をどうぞお楽しみください。
 
画像1 画像1

涼秋の候

 10月19日(金)です。このごろ、めっきり寒くなってきました。
 それでも、子ども達は元気いっぱいです。
 体調を崩しやすいので、健康管理にじゅうぶんに留意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしトレイン

 今日は10月18日(木)です。
 読み聞かせボランティアの皆さんによる「おはなしトレイン」が行われました。
 どの学年も耳をそばだてて、話に聞き入っていました。
 ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大健闘を祈っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(火)です。
 明日はいよいよ陸上交歓会です。5,6年生は数少ない練習に一生懸命取り組んできました。今日は「最後」の練習ですから、一人一人力が入りました。
 今まで練習した成果を思う存分発揮できるように祈っています。

みんなで行こう雄桜祭

 片平中学校の先輩が来校し、文化祭のポスターを持参くださいました。
 雄桜祭は10月20日(土)片平中学校にて開催されます。
 文化祭の盛会を祈念しております。
 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 教室移動 社会体育関係団体代表者会議
3/29 離任式
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094