令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

閲覧されている皆様、感謝です

 今日で9月も終了です。
 Hpのカウンタを見ると、17時05分現在で1900以上のアクセスとなっております。今月もたくさんの皆様に閲覧いただき、ありがとうございました。
 これからも、本校の主役115名のすばらしさや話題をタイムリーにお伝えしてまいります。なお、ご指摘等がございましたら、お手数をおかけしますがメールもしくはお電話でお伝えください。

重要 10月1日(月)の登校について

 市教育委員会の緊急通知を受けまして、台風24号接近に伴い、以下のとおりとしますので、十分にご留意ください。
1 10月1日(月)の朝は、郡山市立学校すべてにおいて、登校時間を1時間繰り下げます。9時10分までに登校願います。
2 台風接近に伴う大雨や暴風警報発令時には、外出を控えるようにしてください。
3 河川や用水路に絶対に近づかない。
4 被害等に遭われた際には担任までご連絡ください。
5 緊急時や新たな変更については、メールシステムにて連絡します。

交通安全

 9月26日(水)です。
 今日は天候が回復して、太陽も顔をのぞかせています。
 毎朝、登校班の班長として活躍している皆さん、ご苦労様です。
画像1 画像1

秋の交通安全運動期間

 9月21日から「秋の交通安全運動」が展開されています。
 小学校の前の道路は、工業団地に続くので交通量が多く、とても気を遣います。
 今回は、見守り隊の皆様から、貴重なご意見をいただきました。これからも通学路の安全確保に努力してまいります。
画像1 画像1

感嘆符 本日のパレードは中止

画像1 画像1
 雨天のため、本日のパレードは中止です。
 楽しみになさっていました皆さん、すみません。

お彼岸

画像1 画像1
 9月23日(日)は秋分の日で国民の休日です。日曜日と重なったので、明日は振替休日となっています。
 今日はたいへんいい天気で「彼岸日和」でした。
 学校はだれもいませんでしたが、校庭で数人がキャッチボールをしていました。
 25日(火)は地区交通安全パレードですが…。天気が…。

もしも…に備える

画像1 画像1 画像2 画像2
 隣接している児童クラブで避難訓練がおこなわれました。
 児童クラブに不審者が侵入しそうである、との想定で、校舎西側に避難しました。
 児童クラブの先生を先頭に、出席している子ども達が冷静に行動していました。
 たいへんお疲れ様でした。

体育専門アドバイザーの先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(木)です。キンモクセイの香りが漂う季節になりました。
 今日は、県中教育事務所より体育専門アドバイザーの先生がいらっしゃり、授業のポイントを教えていただきました。

いつも見守りありがとうございます

画像1 画像1
 見守り隊の皆様、常日頃から児童の登下校を見守ってくださいまして、ありがとうございます。皆様のご協力で、事故や事件に巻き込まれることが1件もありません。
 今回も、心温まるメッセージをいただきましたので、紹介いたします。

重要 交通事故防止について

 先日、あわや交通事故になりそうだった、との連絡がありました。
 片平地区は、道路が狭いところや見通しが悪いところがありますので、じゅうぶんに注意してください。

校長室だよりはこちらからでもOKです

 常日頃より本校ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
 ご家庭の皆様にお届けしております校長室だより「花かつみの里2」は、「お知らせ」のタブから見ることができます。第1号から最新号まで、パソコン、タブレット、スマートフォンは閲覧可能です。ぜひご覧ください。

【お願い】14日(金)の交通教室について

 14日(金)に交通安全教室があります。3年生以上は、自転車の安全な乗り方について実技練習を行います。
 そこで、学校の近くにお住いのお子さんで、自転車に乗ることができる場合は、ご協力いただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。
 なお、ヘルメットは各自お持ちくださいますよう、重ねてお願いいたします。
 自転車乗りが苦手なお子さんについては、正しい歩き方を学習します。

陸上練習が本格化

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日(火)です。
 今日から陸上練習が本格的に始まりました。(昨日は雨だったので)
 男子は1000m・女子は800mのタイムと、走り幅の記録をとりました。

ご迷惑をかけています

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(木)です。
 今朝、まだ夜が明けていない時間に、北海道で大きな地震がありました。被害に遭われた多くの方々にお見舞い申し上げます。東日本大震災の際には、たくさん支援してくださいましたので、今できることを考えます。
 夏休み中から改修している「体育館のトイレ」ができあがりつつありますので、途中経過をご覧ください。とても明るく、きれいになりました。

理科・自由研究作品展

画像1 画像1
 9月4日(火)です。台風21号の進路が懸念されます。明日の朝は、十分にお気をつけください。
 さて、夏休み中に取り組んできた理科作品や自由研究を展示しております。学校にお越しの際はご覧ください。場所は3階廊下6年教室隣です。
 

重要 台風21号接近に係る対応について

 本日、配布文書でお知らせいたしましたとおり、下校時間に変更等の際には、メールでお伝えいたします。

 1 9月4日(火)について
 時間割や時程の変更、放課後の特設活動の中止により、気象状況に応じて早めに下校することができるようにいたします。

 2 9月5日(水)について
 登校時は、河川や水路、池、沼等に近づかないなど、安全に注意するようお声掛いただくようにお願いいたします。状況に応じて、職員も通学路の安全確保に街頭指導を実施いたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 校外こども会 防犯ブザー点検日
3/2 PTA早朝奉仕作業
3/4 6年生を送る会 鼓笛移杖式
3/5 B4日課 東日本大震災に係る取組週間(〜11日まで)
3/6 B4日課
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094