最新更新日:2024/06/15
本日:count up35
昨日:78
総数:723460
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

昨日、第4回PTA委員会を行いました

 昨日、午後からPTA役員・委員会を行いました。ご参加いただいた委員の皆様、ありがおとうございました。
 PTA会長から、資源回収のお礼と、各家庭で取り組んでいただいた子育て八策についてのお話がありました。家でのお手伝いをしっかりできた子や、続けていきたいという子、保護者の方からは「ありがとう」というメッセージがたくさんありました。裏のおまけも楽しんでもらえたようでした。

画像1 画像1

資源回収、ご協力ありがとうございました

 さわやかな秋晴れのもと実施できました。皆様、各地区での活動、ありがとうございました。手伝ってくれた東っ子もいました。この収益金は、子どもたちの教育活動に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

子育て八策にチャレンジ!

 東小学校PTAの取り組みです。がんばりたいことリストを家族一緒に取り組んでいますか?今週末まで取り組んだら、感想とほめほめメッセージを記入して学校へ提出しましょう。
画像1 画像1

ブックママが秋の読書週間に向けて準備に入りました

 どんぐり読書週間の準備をしてくださっています。本当に器用で、いつも素敵な作品(プレゼント)ができあがります。東っ子の皆さん、今回も楽しみにしていてくださいね。その前に、本をたくさん読まないと!
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックママが活動中

 ブックママの環境整備班が活動しています。学年廊下に飾る掲示物を作成中です。東っ子が興味をもって掲示物を見てくれるよう工夫をしているそうです。どんなおすすめ本が紹介されるか楽しみですね。立ち止まって見てくれる子がたくさんといると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA委員会を開催しました

 午後から、役員・委員さんに集まっていただき、PTA委員会を開催しました。「犬山の子育て八策」の中の「家庭」と「生活」が今年度の重点目標です。これについて、どのような取組をしていくかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力ありがとうございました

 資源回収へのご協力、ありがとうございました。天気が心配されましたが、無事に実施できました。お手伝いしている子どもたちもいました。この収益金は、学校教育活動に大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックママ 整備班も活動中!

 午前中、図書館ボランティアさんが、秋に実施する「スペシャルお話会」の準備を進めています。楽しそうな企画です。まだすべてをお見せするわけにはいきませんが、期待していてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックママが活動しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 環境整備班の方々が、学校司書さんとともに活動しています。読書週間中に、たくさん本を読んだ子にプレゼントするものを検討しています。楽しみですね。

第1回PTA役員・委員会

 今日の午後に今年度第1回PTA役員・委員会を行いました。各委員会の活動について確認しました。東っ子の健やかな成長と安全な生活のために今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337