最新更新日:2024/06/13
本日:count up168
昨日:347
総数:722684
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

PTAあいさつ標語 まだまだ募集中です

画像1 画像1
 先週お子さんを通じて配付しました犬山市小中学校PTA連合会「子育て八策」とタイアップした本校の取り組みの「あいさつ標語」、まだまだ募集中です!

 東っ子作品、親子作品、保護者作品と幅広く募集しています。「あいさつ」「ありがとう」をテーマとした標語をぜひお寄せください。
 募集要項、募集用紙は下のリンクからも見ることができます。募集用紙はプリントアウトして使っていただくこともできます。
 ぜひ秋の夜長に家族で取り組んでみてください。しめきりは29日(月)です。

<swa:ContentLink type="doc" item="196616">市P連とのタイアップの取り組み「PTAあいさつ標語」の募集について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="196837">PTAあいさつ標語募集用紙</swa:ContentLink>

東小PTA 犬山市小中学校PTA連合会とのタイアップの取り組み

画像1 画像1
 犬山市小中学校PTA連合会(市P連)とのタイアップの2つの取り組みについて、明日付でお子さんを通じてプリントを配付いたします。

○「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」の実施について
 犬山市小中学校PTA会長会では、12月1日〜12月10日に繰り広げられる年末の交通安全県民運動に合わせて、本年も「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」を実施することにいたしました。
 つきましては、多数の会員の皆様のご理解とご協力により、意義深い活動としたいと思います。何かとご多用とは存じますがよろしくお願いします。
 なお、ご協力いただける場合は切り取り線以下に必要事項を記入し、11月26日(金)までに長子担任へご提出ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="196617">市P連とのタイアップの取り組み「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」</swa:ContentLink>

○「PTAあいさつ標語(キャッチフレーズ)の募集について」
 犬山市小中学校PTA連合会「子育て八策」とタイアップした本校の取り組みについて、役員・委員の皆様のご意見をもとに「あいさつ標語」を募集することとしました。プリントの説明をご確認いただき、ぜひ応募いただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、応募される方は11月29日(月)までに担任へご提出ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="196616">市P連とのタイアップの取り組み「PTAあいさつ標語」の募集について</swa:ContentLink> 

ブックママの紙芝居読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春のPTA総会の要項で募集した、図書館ボランティア「ブックママ」の紙芝居読み聞かせが長放課に行われました。
 緊急事態宣言の期間中は活動自粛していただき、図書館の環境整備を中心に行っていただきましたが、いよいよ令和3年度のデビューとなりました。
 紙芝居を楽器や群読で盛り上げるさすがのわざでした!ありがとうございました。
 (次回の紙芝居は11月16日(火)を予定しています。)

 なお、年度途中でも図書館ボランティア(読み聞かせや環境整備)は募集しています。関心のある保護者の方は東小学校図書館司書までお問い合わせください。

<swa:ContentLink type="doc" item="196156">図書館ボランティアの募集について</swa:ContentLink>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事 他
3/3 お話会(2年)
3/4 お話会(1年)
3/7 児童朝会
3/8 お話会(3年)

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337