最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:303
総数:719299
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

東小PTA 犬山市小中学校PTA連合会とのタイアップの取り組み

画像1 画像1
 犬山市小中学校PTA連合会(市P連)とのタイアップの2つの取り組みについて、明日付でお子さんを通じてプリントを配付いたします。

○「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」の実施について
 犬山市小中学校PTA会長会では、12月1日〜12月10日に繰り広げられる年末の交通安全県民運動に合わせて、本年も「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」を実施することにいたしました。
 つきましては、多数の会員の皆様のご理解とご協力により、意義深い活動としたいと思います。何かとご多用とは存じますがよろしくお願いします。
 なお、ご協力いただける場合は切り取り線以下に必要事項を記入し、11月26日(金)までに長子担任へご提出ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="196617">市P連とのタイアップの取り組み「市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動」</swa:ContentLink>

○「PTAあいさつ標語(キャッチフレーズ)の募集について」
 犬山市小中学校PTA連合会「子育て八策」とタイアップした本校の取り組みについて、役員・委員の皆様のご意見をもとに「あいさつ標語」を募集することとしました。プリントの説明をご確認いただき、ぜひ応募いただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、応募される方は11月29日(月)までに担任へご提出ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="196616">市P連とのタイアップの取り組み「PTAあいさつ標語」の募集について</swa:ContentLink> 

ブックママの紙芝居読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春のPTA総会の要項で募集した、図書館ボランティア「ブックママ」の紙芝居読み聞かせが長放課に行われました。
 緊急事態宣言の期間中は活動自粛していただき、図書館の環境整備を中心に行っていただきましたが、いよいよ令和3年度のデビューとなりました。
 紙芝居を楽器や群読で盛り上げるさすがのわざでした!ありがとうございました。
 (次回の紙芝居は11月16日(火)を予定しています。)

 なお、年度途中でも図書館ボランティア(読み聞かせや環境整備)は募集しています。関心のある保護者の方は東小学校図書館司書までお問い合わせください。

<swa:ContentLink type="doc" item="196156">図書館ボランティアの募集について</swa:ContentLink>

第2回PTA資源回収 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 好天に恵まれ、第2回PTA資源回収を予定通り実施することができました。
 各地区で朝早くからご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様、そして東っ子の皆さん、本当にありがとうございました。いつもよりたくさん集められて、回収用の袋が足りなくなった地区もあったようです。たくさんのご協力ありがとうございました。詳しい収益については後日ご報告いたします。
 第3回資源回収は令和4年1月22日(土)の予定です。またよろしくお願いいたします。

令和3年度 夏季休業中の「ついでパトロール」について(お願い)

梅雨開けの声とともに日差しの強さを感じる季節となりました。PTA会員の皆様には、ご多用の中大変お手数をおかけしますが、子どもたちの安心・安全のために夏季休業中の「ついでパトロール」にご協力をお願いします。「ついでパトロール」とは、買い物や散歩など、皆様のちょっとした外出の時間を利用して、子どもたちの夏休みの生活の様子を見守っていただくものです。特に下記事項に留意してパトロールをお願いしたいと思います。
 なお、何かお気づきの点がございましたら、PTA役員、PTA委員、又は東小学校(0568−67−5400)へお知らせください。

・ 自転車にヘルメットをかぶらず乗っているとき、危ない乗り方をしているとき
  ・ 校区外へ子どもたちだけで遊びに来ているとき
  ・ 危険な場所や区域、企業や許可のいる敷地で遊んでいるとき
  ・ 炎天下もしくは気温が高く、熱中症の心配があるとき
  ・ 火遊びや、けがをする心配のある遊びをしているとき
  ・ 日没後の遅い時間まで遊んでいるとき
  ・ メール配信等の情報により、変質者・不審者の心配があるとき   等
 
 緊急の場合は、110番又は犬山警察署(0568−61−0110)へ通報してください。
 交通事故、大けがや熱中症のときには119番へ通報してください。

<swa:ContentLink type="doc" item="191390">令和3年度 夏季休業中の「ついでパトロール」について(お願い)</swa:ContentLink>

6月30日(水)第2回PTA役員会・委員会の規模縮小について

PTA役員・常任委員・地区委員の皆様へ

 6月30日(水)に予定していた第2回の役員・常任委員会ならびに委員会につきまして、感染症拡大防止の観点から、人数を制限して実施いたします。

 【委員会(地区委員会):要項を配付して紙面にて開催】
 地区委員の皆様の参加は取りやめといたします。 


 【役員・常任委員会:予定通り開催】
 参加者は、会長・副会長・書記・会計の役員と、専門委員会委員長・副委員長の常任委員となります。なお、十分な身体的距離の確保のため「北館3階 なかよしルーム」で会を行います。
 
 第1回に続き、急な予定変更となり大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。また、今後の政府の発表並びに愛知県内の感染拡大の状況から、さらに変更を行う場合もあります。その場合は速やかにご連絡差し上げます。
                  
           犬山市立東小学校 PTA事務局

【東小PTA】第1回PTA役員会・委員会中止のお知らせ

 本校のPTA活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 5月12日〜31日の期間に、愛知県に緊急事態宣言が発出される予定です。それを受け、5月14日(金)のPTA役員会・委員会を中止し、後日配付する書面にて開催とさせていただきます。
 誠に急な決定と連絡ではありますが、健康と安全を第一に考えての判断となります。ご理解くださいますようお願いいたします。
 今後のPTA活動についても、感染症の拡大状況に鑑みながら行っていきます。なお、次回は6月30日(水)に第2回の役員会・委員会を予定しています。
           東小学校PTA事務局

令和3年度新旧役員常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、令和3年度のPTA新旧役員常任委員会を行いました。新旧の役員、専門委員の委員長副委員長にお集まりいただき、引き継ぎを行いました。
 感染症の防疫上、制限の多い中でのPTA活動になりますが、今年度もPTA活動への厚いご協力よろしくお願いいたします。

 なお、19日(月)に予定していた令和3年度PTA総会は紙面での実施、メール配信での承認とさせていただきます。詳細と要項は後日配付いたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事 他
11/19 ALSOK安心教室(2年)
11/21 修学旅行
11/22 修学旅行  放送朝会
11/23 勤労感謝の日

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337