最新更新日:2024/06/12
本日:count up241
昨日:437
総数:722410
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

11月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ご飯
・小籠包
・三色ナムル
・麻婆豆腐
・牛乳

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・カレーピラフ(α化米)
・ツナサラダ
・コーンスープ
・ヨーグルト

 今日は土曜日ですが、犬山市は学校の給食室で調理して提供するので給食を食べることができます。今日のカレーピラフも給食室で調理していただきました。食欲をそそるカレー味で、パラリとしていておいしかったね。

11月8日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ポテサラサンド(スライスパン)
・ポークシチュー
・おさつチップス
・牛乳

 スライスパンにポテトサラダを挟んで食べました。ジャガイモの存在感がしっかりとしたポテトサラダなので、サンドして食べるととってもボリュームがあります。もう一枚は、シチューにつけながらいただきました。今日はかみかみ献立ですが、しっかり顎を動かしてたべることができたでしょうか。

11月7日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・レバー入りつくね
・白菜のおひたし
・関東煮

11月1日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ピビンバ
・もずくスープ
・蒲郡みかんプチゼリー

今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
・チキンライス
・パンプキンコロッケ
・パスタスープ
・発酵乳

 今日はハロウィンメニューでした。カボチャの甘さがギュッと詰まったコロッケは子どもたちにも好評です。

10月25日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・サンドロール
・ツナサンド
・秋野菜のポトフ

 朝晩は本当に冷え込むようになりました。ポトフのような煮込み料理がおいしい季節ですね。

 明日は、2年生と6年生は校外学習です。学校で授業を受ける学年もお弁当が必要です。
 お手数をおかけしますが、全校児童弁当持参ですので、ご用意をお願いいたします。

10月24日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・サバの塩焼き
・豆乳なべ
・ほうれん草とたくわんの和え物

10月23日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・カレー
・りんごとハムのさっぱりサラダ
・ヨーグルト

今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
・ミルクロール
・さつまいも入りシチュー
・コールスローサラダ
・オレンジ
・牛乳

 さつまいもが甘くて、おいしいシチューでした。さつまいもが主役のこの季節は、いろいろな料理に使われます。秋の味覚を楽しめますね。

10月13日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ソフト麺ミートソース
・がんばるぞー!サラダ
・バトンチーズ

 今日の給食は、明日の運動会にむけた「運動会応援献立」です。サラダに入っているひよこ豆は「ガルバンゾー」ともいいます。「ガルバンゾー」→「がんばるぞー」ですね。
 バトンチーズで明日にリレー!
 明日の運動会もがんばりましょう!

10月12日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ホキと大豆のごまがらめ
・根菜汁
・柿

 「柿が赤くなると 医者が青くなる」ということわざがあります。柿の実が赤くなる季節は季候もよいので体調をくずす人が少なくなり、医者は仕事がなくなる・・・ということや柿を食べると体によいということもあるようです。旬の食材はやっぱり健康によいのですね。また、秋から冬にかけては根菜類がおいしくなります。今日の根菜汁も具だくさんでした。大地のエネルギーをいっぱい取り込んで、運動会にむけてパワーアップ!!

今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
・ご飯
・大葉ハンバーグのおろしだれ
・カボチャ入り味噌汁
・ブルーベリーゼリー
・牛乳

 ブルーベリーは目に良いと言われています。10月10日の「目の日」にちなんでゼリーで登場です。味噌汁は、カボチャの甘さが染み出ていておいしかったです。
 後期も毎日、調理員さんが手作りしてくださいます。感謝しておいしくいただきましょうね。

10月6日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・豚キムチいため
・はるさめスープ
・おやつコンブ

 スタミナたっぷりの豚キムチ!急に涼しくなっています。体調くずさないようにしてくださいね。また火曜日に元気に登校してください。

10月5日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・栗入り五目ご飯
・ちくわの茶衣てんぷら
・きのこ汁

 秋の味覚たっぷりの献立です。栗がはいった五目ご飯もおいしい!

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・イワシの蒲焼き
・ゆかり和え
・秋なすのみそ汁

 今日は雨降りで、肌寒い日になりました。秋なすなどの野菜がたっぷり入ったみそ汁の温かさがうれしい!旬の食材をしっかり食べて、寒暖差で体調をくずすことのないように過ごしましょう。

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・厚揚げの肉味噌かけ
・小松菜のおかか和え
・鮭だんご汁

9月29日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白玉うどん
・月見うどん
・青菜のしそひじきあえ
・手作り鬼まんじゅう

 今日は満月。「中秋の名月」です。今日の給食もお月見うどん。お月様のようなかまぼこが入っていました。鬼まんじゅうは、学校の給食室で調理員さんたちが手作りしてくださいました。ほんのり甘くておいしかったね。
 さて、今夜はきれいな月をながめることができそうですね。

9月28日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・小松菜のなめたけ和え
・サトイモコロッケ
・スタミナ汁

 今日のスタミナ汁にはニラやニンニク、豚肉などスタミナ食材がたっぷりです。運動会の練習に元気に取り組めるようしっかりと食事をしましょう。

9月26日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・めばるのもみじ焼き
・さといものそぼろ煮
・ふだま汁
 
 今日の魚は「もみじ焼き」紅葉のようなあんをかけて焼いてあります。さといもも秋の味覚。もっちりとしておいしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事 他
2/21 通学班集会
2/22 第五回PTA役員会・委員会

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337