最新更新日:2024/06/05
本日:count up287
昨日:310
総数:720397
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

3月23日 今年度最後の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・ハヤシライス
・ひじきのマリネ
・イチゴゼリー

 今日は、今年度最後の給食です。ひじきのマリネはさわやかな酸味で、口の中がさっぱりします。デザートのイチゴゼリーは、春の味・・・ですね。
 今年度も毎日おいしい給食を準備してくださった調理員さんに感謝して、しっかりいただきましょう。

3月22日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・鮭の塩焼き
・五目きんぴら
・わかめと胡瓜の酢の物
・三色花見団子

3月18日 6年生 最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・赤飯
・鶏肉のごまだれかけ
・若竹汁
・白菜とちくわの生姜あえ
・お祝いクレープ

 6年生にとっては、今日は東小学校で食べる最後の給食になりました。
 今日はお祝いメニューです。
 今年度は、感染症予防のため、全員前向きで、会食中のおしゃべりもできませんでした。最後の給食も静かに味わっていただきました。 

3月17日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・小型ロール
・やきそば
・野菜入り肉だんご
・パインサラダ
・チーズ
・コーヒー牛乳のもと

 今日のメインは、子どもたちが大好きな「やきそば」です。今日のサラダはフルーツが入っていてさっぱりした味です。
 6年生の皆さんは、東小学校の給食を食べられるのも今日と明日の2日間だけ・・・。しっかり味わって食べてくださいね。

3月16日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・マーボー豆腐
・春巻
・切干大根のナムル
・ヨーグルト

3月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ご飯
・さんまの塩焼き
・けんちん汁
・野菜のごまあえ
・玄米まんじゅう

3月12日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・和風コロッケ
・呉汁
・野菜のしらす和え
・オレンジ

 野菜のしらす和えには、国の支援事業の一環で無償提供していただいたしらすの佃煮が使われています。ありがとうございます。
 「呉汁」の「呉」は、大豆を水にひたし、すりつぶしたもののことです。白みその味付けでおいしくいただきます。和風コロッケにはレンコンが入っているのかな?
 

3月11日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・肉だんごの野菜あんかけ
・春雨スープ
・中華サラダ
・一口ゼリー

 今日3月11日は、東日本大震災から10年たった日です。お昼の放送で教頭先生からお話がありました。今日は掲揚塔に半旗が掲げてあること、10年前に震災が発生した時刻は、ちょうど6時間目の授業中、低学年の下校時間に重なっているけれど、震災で亡くなった方のことを追悼する気持ちをもってほしいことなどについて聞きました。
 東っ子の皆さんも防災について考える日にしましょうね。

3月10日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
 今日は東京オリンピック応援献立で、ロシア料理です。また、国の事業による無償提供の牛肉を使った献立です。

・牛乳
・クロロール
・ビーフストロガノフ
・オリヴィエサラダ
・ピロシキ

3月9日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・さばの銀紙焼き
・ゆかり和え
・湯葉入りすまし汁
・カットフルーツ(イチゴ)

3月8日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・小魚と大豆のごまがらめ
・牛肉じゃが
・ほうれん草のなめたけあえ

3月5日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白玉うどん
・カレー南蛮
・あげギョウザ
・小松菜と切干し大根のごまあえ
・プルーンヨーグルト

 今日はカレー南蛮です。カレーうどんとのちがいは?おそば屋さんで「南蛮」は長ネギのことを指すそうです。だから、カレー味の汁に長ネギが入っていれば、「カレー南蛮」、タマネギなら「カレーうどん」らしいですよ。どちらにしても、着ているものに汁を飛ばさないように気を付けていただきましょう・・・。

3月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・牛丼
・野菜のしそひじき和え
・デコポン

3月3日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・うなぎちらし(アルファ化米)
・ふだま汁
・レバー入りつくね
・ほうれん草のごまあえ
・ひなあられ

3月2日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ホキの揚げ煮
・鶏ごぼうみそ汁
・菜花とイカのおかかあえ

 雨が降り続いて、暖かかった朝よりも肌寒く感じます。鶏ごぼうみそ汁で体の中から温まります。ホキの揚げ煮は、甘辛いタレがカラリと揚がったホキによくからんでおいしいですよ。菜花とイカのおかかあえは、春の味ですね。

3月1日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・厚焼きたまご
・筑前煮
・切干し大根のみそ汁
・のり佃煮

 筑前煮は、九州北部、筑前地方の郷土料理です。具材を油で炒めてから煮るという調理法が筑前地方独特のものだったことからついた名前だそうです。れんこんやごぼうなどの根菜がたっぷり入っておいしいですね。今日の厚焼きたまごには野菜も入っていて、彩りがきれいですね。春の味がする?

2月26日 2月最後の給食です

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・小魚と大豆のごまがらめ
・豚肉と大根の煮物
・小松菜のおかかあえ

 2月最後の給食です。「小魚と大豆のごまがらめ」はしっかりかんで食べると香ばしくて、カルシウムもたっぷり。おいしい給食をしっかり食べて、来週からの3月も元気に過ごしましょう。

2月25日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ひじきごはん
・愛知のれんこん入りつくね
・切干し大根のみそ汁
・ヨーグルト

 「愛知のれんこん入りつくね」は、れんこんのシャキシャキした歯ごたえがおいしかったですね。愛知県では立田村(現在は愛西市)の特産品としてよく知られています。今日の給食は、ひじきや大根切干しもはいっていて、食物繊維たっぷりです。

2月24日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・バンズパン
・フィッシュバー−ガー
 ゆでキャベツ ノンエッグタルタルソース
・冬野菜のあったかスープ
・みかん

2月22日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・愛知の牛肉入りピビンパ
・中華風コーンスープ
・はちみつレモンゼリー

 今日の「愛知の牛肉入りピビンパ」に使われている牛肉は、国の支援事業の一環で無償提供していただいたものです。今回は大府市の業者さんから提供していただきました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

お願い

5年生学年通信

6年生学年通信

校歌

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337