最新更新日:2024/06/28
本日:count up79
昨日:98
総数:728399
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○今日の献立
 手巻きごはん、牛乳、つくね汁

 今日は、手巻きごはんでした。卵焼き、いかスティック、ツナのマヨネーズあえ、きゅうりを具にしてのりで巻いて楽しく食べました。
 昨日に続き、4年生が楽しくデザートを食べました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○今日の献立
 米粉パン、牛乳、ポークビーンズ、ツナサラダ、みかん

 今日は子どもたちに人気の米粉パンでした。米粉パンには愛知県産の米粉が使われています。
 今日も4年生がなかよしルームで楽しくデザートバイキングをしました。
 

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○今日の献立
 ご飯、牛乳、ごぼうとさつまいもの甜茶揚げ、豚汁、白菜のおかかあえ

 今日は、「地元の旬を味わう学校給食の日」として、かき揚げには犬山産のお茶(甜茶)、豚汁には大根と白菜のおかかあえの白菜が犬山産でした。
 また、4年生のデザートバイキングも始まりました。子どもたちは、秋の味覚を味わった後、デザートをおいしくいただきました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○今日の献立
 りんごパン、牛乳、ポテトカップグラタン、チキンポトフ、ヨーグルト

 犬山の学校給食では、週に1〜2回の割合で主食をパンにしています。パンは13種類あり、おかずとの組み合わせを考えながらバランスよく取り入れています。
 りんごパンは、甘く煮詰めた細いりんごがパンに練り込まれており、甘酸っぱさがおいしいパンです。

今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 五目ご飯、牛乳、米粉ホキフライ、すまし汁、りんご

 今日の五目ご飯は、鶏肉、ごぼう、にんじん、油揚げ、椎茸を椎茸の戻し汁に醤油、みりん、中双で味付け煮付けた具をご飯に混ぜて作りました。少し甘めでしっかり味付けた具がご飯にしみていました。多くの子どもが「おいしかったよ」と調理員さんに話しかけていました。

今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 小型ロール、牛乳、揚げ餃子、焼きそば、シャキシャキサラダ

 給食の焼きそばは、大きな釜で肉と野菜を炒めたところにスチームコンベクションで蒸した中華麺を入れて、大きなしゃもじで混ぜて作ります。鉄釜で作る焼きそばは、給食ならではの味となり今も子どもに人気があります。

今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 レーズンロール、牛乳、焼フランクフルト、ミネストローネ、花野菜のサラダ

 花野菜のサラダは、これからが旬となるブロッコリーとカリフラワーをゆでてごまドレッシングであえたものです。緑のブロッコリーと白のカリフラワーの彩りがきれいなサラダです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○今日の献立

 麦ご飯、牛乳、さわらの照り焼き、豚肉とだいこんの煮物、青梗菜とたくあんの和え物

 今日のだいこんは、犬山産のものです。みずみずしくやわらかいだいこんに豚肉やしょうゆの味がしみてこどもたちに好評でした。これからが旬の大根は、煮物、汁物、いためものなど様々な料理でおいしく味わうことができます。

今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 バンズパン、牛乳、チキンの竜田揚げ、コーンスープ、ミニトマト

 今日は、バンズパンにチキンの竜田揚げをはさみ、ハンバーガーにして食べました。
 竜田揚げとは、鶏肉や魚などに醤油とみりんで下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げたものです。「竜田」とは、奈良県にある竜田川に紅葉(もみじ)が流れるようすに見立て名前がつけられたと言われています。

今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯、しゅうまい、マーボー豆腐、ブロッコリーの中華和え

 ブロッコリーの中華あえは、ゆでたブロッコリーをしょうゆ、ごま油、砂糖であえたものです。これからが旬の緑黄色野菜です。カロテンやビタミンCが豊富に含まれています。かぜが流行るこれからの時季に向く一品です。

今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ごはん、鮭の南蛮漬け、中華風コーンスープ、りんご

 今日は、鮭にでんぷんをまぶして揚げたものに、たまねぎやにんじんで作った少し辛みがあるあんをかけて作りました。
 「南蛮」とは、東南アジアを経由してやってくるポルトガルやスペインを指し、香草、香料と油を使った新しい料理法ということで、外国を意味する「南蛮」から「南蛮漬け」と言われたとのことです。
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337