最新更新日:2024/06/03
本日:count up61
昨日:95
総数:719562
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

京都市内

画像1 画像1
京都南座、市内にやってきました。まもなく今夜の宿に到着します。

東大寺南大門

画像1 画像1
阿吽の像に圧倒される…

東大寺 柱の穴くぐり

画像1 画像1
6月から再開されていた東大寺大仏殿の柱の穴くぐりに挑戦。さてこの穴の大きさは何と同じなのかな?

東大寺

画像1 画像1
 

東大寺見学

画像1 画像1
思っていた以上に大きい大仏様に感動

正倉院

画像1 画像1
正倉院です。校倉造り…習ったよね

二月堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二月堂で記念撮影

奈良ウォークラリー

画像1 画像1
 

奈良ウォークラリー

画像1 画像1
班ごとに出発。鹿せんべいに寄ってくる鹿!藤江先生に妙に懐く鹿!

お土産タイム

画像1 画像1
家族へのお土産選びに夢中です。

昼食

画像1 画像1
古都屋で昼食です。お腹が空いていたので、なお美味しい!

法隆寺

画像1 画像1
青空も見えてきました。暑くなってきました。

多読者賞がプレゼントされました!

 昨日、図書委員会が朝の放送であじさい読書週間の取り組みを発表しました。各クラスの多読者、上位5名にオリジナルのしおりがプレゼントされました。おいしそうなしおりですね。たくさん読んだ人は3,000ページを超えています。読書週間が終わっても、“読書の習慣”を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺見学

画像1 画像1
うっすらと日がさしてきました。
鐘が鳴っています。
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺

法隆寺見学

画像1 画像1
これから法隆寺に向かいます。

2組も元気です

画像1 画像1
2組のバスです。こちらも皆元気です!

蓮の花が咲いています

 6年生の昇降口の北にあるビオトープに目をやると、ピンクと黄色の蓮の花がひっそりと咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究

 今日は校内現職教育を実施しました。「毎日の授業をよりよいものに」と教員研修です。本年度も桜花学園大学の森川先生にご指導いただきました。
 もちろん、先生たちだけでやっているわけでありません。元気よく挙手する姿、友達と積極的に意見交流する姿、発問にしっかりと向き合って考える姿、東っ子の光る場面がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 今朝の朝会で表彰伝達を行いました。「よい歯の子」の表彰とスポーツ少年団の表彰でした。よい歯の子は、歯科検診で歯科医から学年で一人ずつ選ばれた児童です。磨き残しがなく歯磨きが上手にできるだけでなく、歯並びや歯茎の状態も良好です。
 日本拳法で全国大会に出場が決まっている1年生の児童についての紹介がありました。愛知県の大会で優勝し、9月に全国大会があるそうです。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【東小】本日、資源回収を実施します

本日、予定通り資源回収を実施します。ご協力をよろしくお願いします。

 ※資源の取り残しなどがありましたら東門へお持ちいただくか、取りに伺いますので東小へお電話ください。その際には町名や場所をお伝えください。        
<お問い合わせ>東小学校 0568-67-5400
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337