最新更新日:2024/06/28
本日:count up160
昨日:311
総数:728060
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

運動会ダイジェスト vol.8 〜1年生〜

 遅くなりましたが、1年生のダイジェストをお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ダイジェスト vol.7 〜ケセラセラ〜

 午後からの運動会ダイジェストをお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ダイジェスト vol.6 〜閉会式〜

 午後からの運動会ダイジェストをお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ダイジェスト vol.4 〜東っ子ソーラン〜

 午後からの運動会ダイジェストをお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ダイジェスト vol.3

 午後からの運動会ダイジェストをお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ダイジェスト vol.2

 午前中の運動会ダイジェストをお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ダイジェスト Vol.1

 午前中の運動会ダイジェストをお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2

東小学校 校内運動会

 青空が広がってきました。ひんやりとした朝を迎えています。
 本日は、東小学校 校内運動会を予定通り実施いたします。
 運動場は主役の東っ子たちを待っています。
画像1 画像1

重要 校内運動会【撮影についてのお願い】

 明日の運動会における撮影について、今一度、保護者の皆様方にご理解とご協力をお願いします。

 各学年の通信でもお願いしたように、撮影につきましては、保護者カメラ席(グランド北側・南側に1か所ずつ設営、場所は写真の赤○印を参照)を活用してください。場所に限りがあります。カメラ席・保護者立ち見場所ともに「お子さんの学年種目のみの利用」とし、譲り合っての参観にご協力ください。また、イス・三脚等の常設はご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

舞台は整いました!

 明日の校内運動会、5・6年生の児童が中心となって準備を進めてくれたおかげで、舞台はすっかり整いました。
 あとは、明日、主役である東っ子を待つばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係別委員会 vol.2

 あさってに迫った運動会を前に、今日の6限に「第1回 運動会係別委員会」が行われました。
 5・6年生が、総務・児童会、進行、演技や会場など、それぞれの係に分かれて、動きの確認や諸準備を行いました。
 写真は、総務・児童会、放送、会場の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係別委員会 vol.1

 あさってに迫った運動会を前に、今日の6限に「第1回 運動会係別委員会」が行われました。
 5・6年生が、総務・児童会、進行、演技や会場など、それぞれの係に分かれて、動きの確認や諸準備を行いました。
 写真は、進行、演技、応援の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演技の場が整いつつあります

画像1 画像1
 昨日の雨で、運動場の状態があまり良くないのですが、近づいてくる本番に向けてライン引きを行いました。先生方は、みんなが走るレーンをメジャーできっちり測って、丁寧に引いています。明日、体育の授業があるクラスは、リハーサルのつもりで練習してみてくださいね。
画像2 画像2

後期始業式

 今日から後期がスタートしました。
後期は、いわば次の学年への準備期間でもあります。1つ上の学年の姿を見て、しっかりと心構えをしておきましょう。
 校長先生から「切り替え」が大切という話がありました。自分のスイッチはどこにありますか?気持ちも新たに、今日からスタートする後期を頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

 今日で88日間(1・6年生は89日間)にわたる前期が終わり、終業式が行われました。
 今年度は、入学式・始業式から、全校児童が体育館に集まって、こうした式や行事が行われています。
 表彰伝達のあと、校長先生からは「天高く○○肥ゆる秋」という話にはじまり、各学年の行事写真をもとに前期を振り返る話がありました。
 後期スタートまでの休みは3日間しかありませんが、心身ともにリフレッシュを図り、よいスタートがきれるように準備しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての全校練習

 久しぶりに全校で開催する運動会なので、今日は立つ位置の確認や、入退場の確認を行いました。当日、迷うことがないようにしっかり覚えておきましょう。
 今日はさわやかな秋の空でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から秋の全国交通安全運動が始まりました

画像1 画像1
 今日から9月30日(土)までの10日間、秋の全国交通安全運動が県内一斉に実施されます。→ 秋の全国交通安全運動
 犬山市では、この運動の一環として、
  9月26日(火)7:30〜8:00 
 街頭大監視を実施します。

 交通事故防止を図り、安全な生活を送りましょう。
 
 
  

運動会に向けて環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちは運動会に向けて少しずつ練習を始めています。シルバーさんは、皆さんの活躍の場をきれいにしようと汗を流しています。東小学校に関わるすべての人で、運動会を成功に導きたいですね。

移動児童館

 今日は低学年が対象でした。色画用紙を半分に折り、書いてある線に沿ってはさみで切りました。広げてみると・・・少しだけ秋を感じましたね。じょうずに飛ばし、自分の方へ戻ってくるトンボもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食後の歯磨き再開です

 昨日から、給食後の歯磨きを再開しました。みんな上手に磨けたかな。虫歯や歯周病、そのほかウイルスや細菌を追い払うためにも、お口の中は清潔にしておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事 他
2/29 6年生を送る会

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337