最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:98
総数:728323
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

【東小】本日、資源回収を実施します

 本日、予定通り資源回収を実施します。ご協力をよろしくお願いします。

 ※資源の取り残しなどがありましたら東門へお持ちいただくか、取りに伺いますので東小へお電話ください。その際には町名や場所をお伝えください。        
<お問い合わせ>東小学校 0568-67-5400

高学年ががんばっています

 6限目は委員会活動。代表委員会は運動会のスローガン決め、給食委員会は配膳台をピカピカに、放送委員会はお昼の放送で流す内容を考え、タブレットPCにメモをしています。飼育栽培委員会は、花だんに苗植えをしています。写真では遠いですが、プールサイドで活動している委員会も!美化委員会は、廊下にあるゴミ箱に、分別用の表示を貼っていました。まだまだたくさんの高学年が、東小のためにがんばっています。頼もしい姿です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2に東小を支える会を開催しました

 悪天候の中でしたが、委員のメンバーにお集まりいただき、今年度はじめての東小を支える会を実施しました。地域の有識者、東コミュニティ、交通ボランティア、PTAと様々な方向から本校を支えていただいている方々です。授業の様子を見ていただいたあと、給食を試食していただきました。東っ子の元気な様子が見られてうれしい、穏やかに落ち着いて授業に取り組んでいる、授業で学んだことが自発的な活動につながっている児童がいるなど、とても嬉しい感想をたくさんいただきました。
 さあ、週が明けました。今週も明るく元気に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックママ 図書館整備班が活動中

 今日はブックママがしおり作りと、掲示物作成に向けての計画をしています。学年の廊下に本の紹介など掲示物を作る予定があるそうです。しおりは読書週間にたくさん読んだ子にプレゼントされるものです。さあ、どんなしおりを作っていただけたのでしょうか。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事 他
2/21 通学班集会
2/22 第五回PTA役員会・委員会

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337