最新更新日:2024/06/28
本日:count up85
昨日:322
総数:728307
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰着式です。

保護者の皆様、お出迎え、ありがとうございます。
今日はお家で、お子さんの土産話をたくさん聞いてあげてください。

二日間、ご協力くださり、ありがとうございました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
16:59、愛知県に入りました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
湖東三山PAでトイレ休憩をとり、16:15にPAを出発しました。
しおりの予定より20分遅れています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
15:25、2号車が京都東ICに入りました。

混んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺の駐車場から出ましたが、五条坂が大渋滞。お土産いっぱい買った東っ子たちはバスの中でもまだ元気です。

清水寺

画像1 画像1
 

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大変な混雑の中、時間通り集合場所にみんな戻ってきました。さすが6年生です!
今から、清水寺を出発します。みんな元気ですのでご安心ください。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨をものともせず、楽しく買い物をしています!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺の見学が終わり、いよいよお土産タイムです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
清水の舞台から。
みんなもこの景色に感動しています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものすごい観光客の中、学級写真を頑張って撮りました!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食終了です。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
次は清水寺の見学です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくいただいています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。
これが、修学旅行最後の食事ですね。味わって食べましょう!

修学旅行2日目

画像1 画像1
清水坂に着きました。
昼食会場に入ります。混んでます。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
三十三間堂、ここもよい思い出になりました!

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
三十三間堂です。
広いです。

建仁寺見学グループ

画像1 画像1
雨の中、しっとりと落ち着いた雰囲気でした。有名な風神雷神図のレプリカがありました。法堂の天井では龍?がこちらをにらんでいました。大迫力に言葉を失っていました。お天気がよければ、ゆっくりお庭を眺めていたいお寺ですね。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の風情を感じられる景色の中、「知恩院の忘れ傘」を探しています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山門をくぐり、長い階段をのぼります。

階段をのぼると、そこは国宝御影堂でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事 他
12/10 お話会(2年)
12/13 全校朝会
12/15 お話会(1年)
12/16 通学班集会 クラブ

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337