最新更新日:2024/06/07
本日:count up220
昨日:330
総数:721009
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

校内運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に校内運動会の準備を行いました。5,6年生の皆さんが積極的に活動する姿はとても頼もしいものでした。
 今年度は児童席にブルーシートを敷きました。風で飛ばないようにペグをうつ作業や、本部テントを設営する作業を、東コミュニティーの皆さんに助けていただきました。
 いつもご協力ありがとうございます。
 明日もきっとよい天気!本番が楽しみです。東っ子の皆さん、今日は早く休んで,明日に備えてね。

就学時健康診断

画像1 画像1
 今日の午後は、来年度東小学校に入学してくる児童の就学時健康診断を行いました。
 子どもたちが健診等を受けている間に、愛知県教育委員会尾張教育事務所の講師の方に、「親の育ち 家庭教育研修会」としてお話いただきました。入学までの参考にしていただければと思います。 
 お忙しいところ、また10月とは思えない暑い中でしたが、ありがとうございました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午前と午後の二部制で、芸術鑑賞会を行っています。
 劇団うりんこの皆さんに、「学校ウサギをつかまえろ」を上演していただいています。
 学校の飼育小屋からにげだしたウサギをつかまえようとする子どもたち。力を合わせてつかまえようとするうちに心が一つになってゆく・・・。それまで言葉が出なかった女の子の「ありがとう」。東っ子たちの心にもほっと温かいともしびが灯ったことでしょう。
 「芸術の秋」すてきな1日になりました

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 土日をはさみ、後期のスタートです。
 今朝もオンラインで始業式を行いました。

 校長からはノーベル賞の発表に合わせて「好奇心」の大切さのお話、目標をもつことの大切さなどのお話をいただきました。「後期の始まりです。スイッチオン!」でお話は終わりました。
 過ごしやすい秋が来ました。勉強の秋、運動の秋、読書の秋、食欲の秋など秋はいろいろなことに取り組みやすい季節です。
 それぞれ目標を決めてスイッチオンしましょう!

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は8日は前期の最終日となり、オンラインで終業式を行いました。
 校長からは各学年ごとに、できたこと成長したことについてお話がありました。
 今日は通知表を持って帰ります。おうちでもこの半年にできたこと、成長したことをぜひ話題にしてください。

 保護者の皆様
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大で制限の中での教育活動でしたが、無事に前期末を迎えることができました。これもひとえに、送り出してくださるご家庭と保護者の皆様のご理解とご協力があってのことです。教職員一同感謝申し上げます。
 後期もご協力よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事 他
11/21 修学旅行
11/22 修学旅行  放送朝会
11/23 勤労感謝の日
11/24 6年生代休日
11/25 クラブ

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337