最新更新日:2024/06/17
本日:count up353
昨日:78
総数:723778
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

5年生 野外学習10

画像1 画像1
朝の集いです。

5年生 野外学習9

おはようございます。
6時を過ぎて元気よく子ども達が起きてきました。天気は快晴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習8

入浴の待ち時間に夜食のバナナを食べました。
就寝前に班長、部屋長会がありました。
友達の良いところをたくさん見つけられたという子多くて、うれしく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外学習7

トーチ、ジェンカ、ファイア−ロードと最後まで5年生らしく楽しく盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習7

クラスの出し物です。楽しいダンスやスタンツばかり。練習時間から友情が深まっていったことでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習6

キャンプファイヤ−の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習5

夕食ができました。楽しく会食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習1

出発式です。お見送りありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 野外学習4

てきあがった夕食を運び始めた班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習3

5年生は、郡上八幡での活動を無事に終え、只今カレーライス作りをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 出発式です。お見送りありがとうございました。

無題

 

5月25日(金) 移動児童館

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月25日(金)の長放課に、東児童センターの職員の方にお越しいただき、移動児童館を行っていただきました。今日は、「ケンケンじゃんけん」を行っていました。じゃんけんをするたびに、歓声が起こっていました。東児童センターの職員の方、ありがとうございました。

5月24日(木) 救急法講習会(職員編)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の救急法講習会に引き続き、児童の下校後、職員を対象にした救急法講習会を行いました。AEDの使用方法などについて確認したり、いろいろな状況を設定しながら、その状況で最適な処置をする練習をしたりしました。消防署の方からは、「犬山市内のコンビニエンスストアには、AEDが設置されている。」というお話がありました。万が一の場合に備え、覚えておくとよいですね。

5月24日(木) 救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月24日(木)の6時間目、6年生が救急法講習会を行いました。消防署の方が2名来てくださり、1クラスを1名の方に担当していただいて、丁寧に教えていただきました。できれば救急法を使うような場面には出会わない方がいいですが、万が一のとき、学んだことを生かせば、救うことができる命があるかもしれません。今日学んだことを、忘れずに覚えておきましょう。

5月24日(木) ブックママ読み聞かせ

画像1 画像1
 5月24日(木)の朝、ブックママの方にお越しいただき、2年生とわかば学級の児童に読み聞かせをしていただきました。「ブックママ」とは、図書館ボランティアの方たちのことです。子どもたちは、朝からお話の世界に入り込み、真剣な表情で聞いていました。ブックママの方々、ありがとうございました。

2・5年 ペア遊び

5年生がしっかりと2年生をひっぱり、元気よくペア遊びをすることができました。
これからも仲良く学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 ペア遊び

 長放課にペア遊びを行いました。
 天候にも恵まれ、4年生の子が考えた花いちもんめや鬼ごっこなどで遊ぶことができました。
 また更にペア学年と仲良くなれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県警の音楽隊がきてくれました

 音楽隊長の米田警部をはじめとしてカラーガードの「フレッシュ・アイリス」を含めて40名の愛知県警音楽隊が東小学校に来てくれました。
 
 はじめに犬山警察署のおまわりさんから交通安全のお話を聞きました。
 
 その後は、音楽隊の迫力ある演奏を楽しみました。子どもたちが知っている曲が多く、手拍子や歌を歌ったりで、楽しく参加できました。

 隊員の方がバスに乗り込むまで見送る子もたくさんいて、心温たまる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の水やり 1,2年生

 1年生はアサガオを育てています。
 2年生はミニトマトを育てています。
 毎朝、水やりをしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337