最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:330
総数:720792
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

一日司書体験(図書委員)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 犬山市立図書館で一日司書体験をしました。図書委員会から5名の子どもたちが代表で参加しました。普段見られない図書館の中を探検したり、ブッカー掛けやカウンター対応、本棚へ返却作業をしたりしました。一般のお客さんを相手に緊張していましたが、館長さんや司書さんの話を聴いて、一生懸命取り組んでいました。
 今後、市立図書館を利用する際には、すぐに目当ての本を探すことができるでしょう!未来の図書館司書も現れるかもしれません。夏休みに貴重な体験をすることができました。

からくり体験学習会

 今日は、九代目玉屋庄兵衛さんをお招きし、5・6年生対象にからくり体験学習会を開催しました。子どもたちはからくりの実演を鑑賞した後、友の会の皆様の指導のもと、実際にからくり人形を操作してみました。どの子もからくり人形の動きに目を輝かせながら楽しい時間を過ごすことができました。愛知県は、自動車、ロボット、飛行機など日本で一番ものづくりがさかんな県です。その原点はからくりであったということが、今日の体験で実感できました。日本の伝統に触れる貴重な体験だったと思います。将来、愛知そして日本のものづくりを支える人物が東小から生まれてくれることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古川よし子先生のお話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東小学校では、毎月、古川よし子先生をお招きし、読み聞かせをしていただいています。今日は2年生の子どもたちが参加しました。毎回、先生が大きなろうそくに火を灯されると、お話会の始まりです。先生の美しい声と優しい語り口に子どもたちは自然にお話の世界に引き込まれていきます。今日のお話は「マーシャとくま」と紙芝居「セロひきのゴーシュ」でした。子どもたちの真剣なまなざしと明るい表情が印象的でした。最後に、7月生まれの子どもたちがろうそくの火を吹き消して、今日のお話会が幕を閉じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337