最新更新日:2024/06/01
本日:count up89
昨日:303
総数:719379
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

ブックママさんによる図書館環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 年間を通して、ブックママさんに図書館の環境整備を行っていただいています。今日は、年の瀬ということで、十二支とクリスマスの飾りを制作してくださいました。かわいらしい飾りは、図書館を訪れる子ども達の目を楽しませてくれることでしょう。ブックママの皆様、いつもありがとうございます。

東っ子マラソンが無事に終了しました

 2週間にわたって行った児童会主催のマラソン大会が、本日をもって終了しました。どの子も自分の目標に向かって、一生懸命続けることができました。今年は天候にも恵まれ、かなりの距離を走れた子が多かったようで、子どもたちも先生方も達成感が大きかったようです。
 年明けには「縄跳び」が予定されています。こちらも楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

ハートフル集会

 12月の人権週間にちなみ、「ハートフル集会」を開催しました。今日の集会に向けて児童一人一人が普段の生活の中から見つけた「ちょっといい話」を折り紙に記入しました。その折り紙を貼り合わせて、大きなハートフルスマイルを作成し、体育館の壁面を飾りました。各クラスから選ばれた代表児童が「心温まる話」を発表し、会場は温かい空気に包まれました。全校合唱で「友達はいいもんだ」を歌った後、先生達による詩の朗読を聞きました。毎月「お話の会」でお世話になっている古川よし子先生にも出演していただきました。最後に校長先生の話を聞き、こんなに温かい学校で生活できるのは、幸せなことだと気づき、改めて友達の大切さをどの子も実感できたことと思います。様々な優しさにふれ、全校で温かな時間を共有できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 感謝祭

5年生が稲作体験でお世話になった方々をお招きし、感謝祭を開催しました。収穫した新米でおはぎをつくり、皆でおいしくいただきました。校長先生が自ら秘伝のたれで五平餅を焼いてくださり、子ども達は大喜びでした。また、篠笛・劇・合唱で会を盛り上げました。スライドショーで今までの稲作体験を振り返った後で、お一人お一人に感謝の思いを伝えました。「自然に感謝!お世話になった方々に感謝!仲間に感謝!」子ども達の声が体育館いっぱいに響き渡り、心温まる素敵な会になりました。
画像1 画像1

ブックママのお話スペシャル

 ブックママの皆さんによる年に一度の「お話スペシャル」。今回は、人形劇『大工と鬼六』の公演でした。会場となったなかよしルームは、1年生全員と他学年の希望者でぎっしり満員御礼となりました。今日は朝から寒い日となりましたが、暖かい部屋で楽しいお話を観て、子どもたちの心もあったかくなったことと思います。ありがとうございました。

 ブックママさんでは、随時会員を募集していらっしゃいます。お話を聴いている時の子どもたちの輝く瞳がみてみたいと思われる方は、ぜひご一緒されてはどうでしょうか。ご希望の方は学校までご連絡ください。(担当:教頭)
 なお、同じ演目で第2回が12月9日(水)に行われますので、ご参観いただいてもけっこうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

東っ子マラソンを始めました

 12月1日から14日までの2週間の予定で、本年度の東っ子マラソンが始まりました。長い放課に全児童が運動場に出て5分間走を行います。低学年がトラックの線に沿って走り、中学年はその外、高学年が最も外回りとなります。
 5分間で走った周回数を記録して、少しずつ距離を伸ばしていきましょう。初日は絶好の天気となりました。明日以降もこんなコンディションが続くといいですね。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337