最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:98
総数:728402
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

メニュー紹介その1

画像1 画像1

こんなバイキングです。



いただきまーす!

画像1 画像1

食べる食べる!


何をたべようかな?

画像1 画像1

バイキングです。


ホテル到着

画像1 画像1

大津プリンスホテルに着きました。ホテルの担当の方からご挨拶をいただきました。
充電に時間がかかりアップがとぎれました。


興福寺から

画像1 画像1
最後のグループが興福寺から戻っています。

興福寺にいます

画像1 画像1
分散学習で興福寺を見学するグループがあります。
18班中10班がきます。あと2つの班を待つだけとなりました。
阿修羅すごかった!かっこよかった!思ったよりちっちゃかった!という感想がありました。
しっかり目で見て学んでいます。

南大門

画像1 画像1
あ、うん!金剛力士像です。サインをするために班をまっています。ポケットにいれておいたパンフレットを奪われたべられてしまいました。班別行動は、後一時間です。



ちょっと疲れ気味・・・

画像1 画像1
人人人・・・
出会った班は、ちょっと疲れ気味です。
二月堂は、遠いよと伝えると、
この表情でした。



大仏殿

画像1 画像1

すごい人です。風が出て少し過ごしやすくなりました。


鹿とたわむれます!

画像1 画像1
若草山から東大寺大仏殿への通り道で、鹿とたわむれます!



若草山

画像1 画像1

まるで真夏の雲です。若草山からおりてきた班が次の目的地に向かいました。分散で班ごとに奈良公園内を回っています。



いただきます!

画像1 画像1

美味しいお弁当です。子供たちが3種類のメニューの中から事前に話し合って決めたそうです。修学旅行は、カレーが定番ですが奈良らしいものになりました。


古都屋さん到着、お昼です。

画像1 画像1
東大寺内にある若草山真ん前のお店にたどり着きました。これからお昼ごはんです。10時頃軽いものを食べましたが、お腹がすきました。



バスの中

画像1 画像1
冷房で涼しくなってきました。
法隆寺の復習です。



夢殿見学終了

画像1 画像1
頑張っています。
バスに戻りホット一息!
氷をガイドさんから
ひとつづいただきました!

生き返りました。




暑いです!

画像1 画像1
鏡池、夢違観音、百済観音、玉虫厨子を見学してお茶休憩です。




法隆寺見学中

画像1 画像1

この美しい空!世界遺産が映えます。
カメラかがりは記録を撮ります。各班で説明担当が決まっています。サンショウというアルバムのカメラマンが同行しています。



法隆寺に入ります!

画像1 画像1
ワクワク、バスを降りて法隆寺に入ります!




もうすぐ法隆寺!学習が始まります!

画像1 画像1




元気ハツラツ!

画像1 画像1

バスは法隆寺に向かっています。
声を合わせてキセキを歌っています。
伊賀上野サービスエリアで記念スタンプを押したようです。





            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事 他
3/19 6年修了式
3/20 第35回卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337