最新更新日:2024/07/06
本日:count up64
昨日:129
総数:730072
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

最後は3組!

画像1 画像1




今度は二組!

画像1 画像1

やったね!


採れた!つかめた!

画像1 画像1
マスつかみに挑戦しています。1組です。なかなかむつかしいようです。



チーム宮地紹介!

画像1 画像1
今回引率の先生のメンバーです。
このチームで子供達をしっかり見守ります。三宅先生がワクワクしている人?と聞くと、全員の手があがりました。五感をしっかり使いましょう!と話がありました。



到着しました。

画像1 画像1

郡上八幡自然園に到着しました。開村式です。様々な説明を受けました。


バスレク開始!

画像1 画像1

さっそくバスレク開始!司会が盛り上げています。


いざ!出発!

画像1 画像1

晴天に恵まれ野外学習に向けて出発です。2日間子供達の素敵な笑顔をお届けします。



3年と4年がつながる! ペア遊び

画像1 画像1
 3年と4年は、遠くから見ていても
あまり大きさが変わりません。
 でも、それだけ混じって
遊んでいるのでしょう。
 着々と児童会の活動が進められています。

目玉おやじ 登場! 眼科検診

画像1 画像1
5月17日(金)

 学校の眼科医の宮田先生が、最初に、
子どもたちにしっかりとごあいさつされました。
 手元を見ると、なんと目玉親父!
そう「げげげのきたろう」のお父さんがペンに
ついているではありませんか!
 その愉快な前ぶりに、楽しくなりました。
きちんと、症状を尋ねられ、子どもたちに
分かるように説明され、本当にていねいな
診察で、感謝申し上げます。
 全校児童を見ていただいた後、校長室で
開校当時の話から始まり、最後は医師も教師も
「最後は人と人との信頼が基本」という
話で盛り上がりました。
また、来年もよろしくお願いいたします。

仲良しになろうね!ペアの顔合わせ 1年と6年

画像1 画像1
5月18日(金)

 あすなろタイムはペアの名刺交換でした。
今年のペアはどんな子かな?
どんなおねえさん、お兄さんかな?
1年間いろいろな楽しい活動が計画されています。

学校の三つの森は、なぜあるのか・・・・朝礼 5月13日

5月13日(月)

 久しぶりの朝礼でした。
みどりの羽の募金活動をするということで、
学校の三つの森の話をしました。
 森の歴史を紐解いて、子ども達に伝えました。

開校当時1979年、体育館も建設中、プールもありません。
もちろん、森もなく、みどりはまったくありませんでした。

開校10周年、1989年、昭和63年に希望の森が生まれました。

そして、今、34年の月日がたち、こんなにすばらしい森が
育ち、今の私たちにたくさんの潤いと安らぎを与えています。

子どもたちに、環境省の動画「森と人」や宮沢賢治の物語
「虔十(けんじゅう)公園林」を紹介しておきました。
一緒に見ていただくと幸いです。

そういえば、あの震災の「奇跡の1本松」も、かれてしまったのですが、
リースになって残されていた松ぼっくりから発芽させ、200年後の松原を
復活させるために植林したといったニュースを耳にしました。
津波によってなくしてしまった松原やふるさと風景の再生に向けた、
人々の願いと地道な営みはすばらしいものがあります。

「希望の森」の命名は、残る資料の記録によりますと、当時の児童・保護者
の公募で決定したそうです。

その理由は、「これからの21世紀に向かって、樹木のようにすくすくと育ち、
希望をもってがんばる子になってほしい」といった願いがこめられていました。

当時の校長・職員・子ども達の思いを強く感じます。
今、同じ場所で、あおぞら給食を今日も行いました。
子ども達の未来のために・・・・・願いはいつの時代も同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に出発!いってきま〜す! 1年〜3年

4月25日(木)

 昨日の雨とはうってかわって、晴天に恵まれました。
1年〜3年は、元気よく遠足に出発しました。
気をつけて、安全に、楽しく学んで、帰ってきてください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診がありました!

画像1 画像1
4月23日(火)

 今日は1年生の歯科検診がありました。
これで、全校の検診が終わりました。
最後に、虫歯のない良い歯の子を学年1名
選出していただきました。
きっと、歯磨きをきちんとし、食べ物の好き嫌いも
少ないのでしょうね。
なにより、お母さんが赤ちゃんがおなかにいるときから
栄養に気をつけて、しっかり育んでいただいた結果でしょう。
よい歯の子は、6月になりましたら表彰する予定です。

 検診後に、校医の後藤歯科医さんと健康談義を
させていただきました。また、学校保健委員会では
いろいろとご指導くださる予定です。

今年もお話の会 始まりました!

画像1 画像1
4月23日(火)

 お話の会が、今年もスタートしました。
4月はピンクのお花のろうそくに火がともりました。
今日は2年生が、柔らかな先生の声がかもし出す
楽しいお話の世界にひたりました。
お話の展開につれて、子ども達の顔が輝きます。
ありがとうございました。

授業参観・学級懇談会ありがとうございました!

画像1 画像1
4月22日(月)

 昨日から、かなり冷え込みました。
日本の北のほうは、雪が降っているそうです。
そんな中、今日は本年度初めての授業参観でした。
1年生は特に張り切っているようでした。
多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
進級した子ども達の様子はどうだったでしょうか・・・・
これからも、よろしくお願いいたします。

1年生を迎える会  4月19日

画像1 画像1
4月19日(金)

 1年生を迎える会が開かれました。
楽しいゲームや学校クイズなどが企画されました。
やさしいお兄さんお姉さんばかりなので、1年生の皆さん
何でも聞いてくださいね!

通学班集会と通学路点検

4月15日(月)
 通学班集会と通学路点検を実施しました。
班の人員の確認、今年の目標、並び方、集合場所、出発時間
危険箇所の確認、新学期のいろいろな確認をして、顧問の先生と
集合場所まで歩きました。
 学期初めのこの緊張感が、年度末まで継続できるよう
指導を地道にしていきたいと思います。
画像1 画像1

朝礼

画像1 画像1
4月15日(月)

 朝礼がありました。
 日本の季節の言葉について、話をしました。
1年目は、月の名前、昨年は24節気、
今年は72候の話をしようと思います。
 昨年「日本の七十二候を楽しむ―旧暦のあるくらし―」
という本に出会い、衝撃を受けました。

 七十二候について、低学年には難しいけれど、
日本の言葉の美しさを感じてほしいと思い、
掲示を計画的にすることにしました。
朝礼で紹介していこうと思います。

 また、こうした美しい自然の通学路を毎日「歩く」ことの
すばらしさも伝えました。

 東っ子たちが、日本の美しい季節の言葉に興味や関心をもち、
掲示板をのぞいてくれることを期待しています。

ちなみに、今の季節の言葉は
24節気は清明(せいめい) すべてのものが清らかで生き生きとすることのこと
72候は、玄鳥至る(つばめきたる)4/4〜8
     鴻雁北へかえる(がんきたへかえる)4/9〜13
     虹始めて見る(にじはじめてあらわる)4/14〜19

そういえば、犬山祭りのときに虹を見たといわれた、教育長先生の
お話とつながりました。感性が磨かれると感じました。


 

お世話になりました!ご活躍を!

4月10日(水)

 離任式を行いました。8名の先生が東小学校を離任されました。
お世話になった先生方より、最後のお話を聞き、お別れをしました。
お体に気をつけて、お元気で・・・・。ますますのご活躍をお祈りしています。
画像1 画像1

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日 5年生と郡上八幡に来ました。野外学習の下見に来ています。桜の花が満開です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事 他
6/29 PTA委員会
7/2 個人懇談会
7/3 個人懇談会
7/4 個人懇談会
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337