最新更新日:2024/06/15
本日:count up62
昨日:180
総数:723409
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

朗読とハンドベルの会

3月8日(木)
 ハンドベルのお母さんたちの演奏と古川先生のお話の会がありました。
今日のために何ヶ月も前から練習してくださった7曲のきれいな音色が体育館に響きました。一番人気は、「マルマルモリモリ」口ずさんだり、ダンスをしたりしている子もいました。職員も、その音色の美しさに聴き入っていました。
 古川先生は、拡大した挿絵を見せながら、楽しいお話を読んでくださいました。
「木の芽合唱団」では、先生方もとびいり参加。最後はお待ちかね、「ろうそくタイム」、今日は1〜6年生の3月生まれが主役です。1年間ありがとうございました。

画像1 画像1

朝礼

画像1 画像1
3月5日(月)
 昨日、久々に更新ができず、とても悔しい一日となりました。雨が続きます。はくもくれんの芽が膨らんできました。
 朝礼では、「3.11を忘れない」という話をしました。もうすぐ、3月11日を迎えます。昨年、3月11日金曜日、何をしていましたかでお話を始め、あの日の映像を特集したNHKの番組の内容をつたえ、最後は朝日新聞の特集、あの日生まれた子ども達の未来を考えるについて、話しました。私たちにできることは、数えるぐらいしかないのですが、「忘れないでいる」ことは誰にでもできます。この歴史的な出来事を決して忘れない、忘れないでいて、これからを自分の目で確かめながら生きていくことの大切さを伝えたつもりです。卒業を控えた6年生、学年のまとめに励んでいる在校生も、真剣に聞いてくれました。ご家庭でもぜひ話題にしてください。

卒業生を送る会に向けて

画像1 画像1
3月2日(金)
 3月に入ったとたん、卒業式ムードが漂い始めました。掲示板や体育館には、卒業に向けての飾り物が着々と準備され、掲示されています。体育館では、3年生が出し物の練習に励んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事 他
3/19 卒業式
3/23 修了式
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337