最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:337
総数:721143
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

3年生 そろばんの学習 2日目

 そろばんの初歩を教えていただく2日目です。少し慣れてきたかもしれません。
 また、外国のそろばんや職業ごとに作りを工夫したそろばんなど、たくさんの種類のそろばんを展示していただきました。
 犬山珠算振興会の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 2年生の授業の一コマ

 2年生の1組(上の写真)が1時間目、2組(下の写真)が2時間目に体育館で縄跳びに取り組みました。
 2年生の子は縄跳び好きが多くて、積極的に練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 4年生の授業の一コマ

(上の写真)4年1組は道徳「大切なものは何ですか」について話し合っています。

(下の写真)4年2組は運動場で長縄飛びをやっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 3年生の授業の一コマ

(上の写真)3年1組は、図工で「カラフルフレンド」の作成に取り組んでいます。

(中の写真)3年2組は、学級活動で、クリスマス会の企画を話し合っています。

(下の写真)3年3組は、国語で宝島の絵を見て、自分のオリジナルの物語を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

寒い1日が始りました。

(上の写真)1年1組は、連絡帳の記入をしていました。川崎先生が黒板に書きながら、声に出して読んでいきます。みんな上手にノートに書き込んでいます。

(下の写真)1年2組は「じどうしゃくらべ」のプリントに取り組んでいます。図鑑で調べたい自動車を決めて、絵に描いたり文でまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「わかばショップ」開店

 わかば学級みんなでサツマイモやトウモロコシをつかってスイーツ作りです。

 大学いも 鬼まんじゅう ポップコーン

 楽しく作って職員室で「わかばショップ」が開店しました。お客さんは先生たちです。

 お買い物トレイやレジまであって、本格的です。

 よく売れてました。収益金はお買い物遠足でつかいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月 お話会2

 毎月初めに、お話会講師として古川よしこ先生を招きし開催しています。今日は、2年生。12月でもあり、サンタを思わせる先生のお衣装。
 毎回、先生の暗唱されての語らいの一作品。抑揚があり、その作品の世界に引き込まれていきます。次の作品「きんいろのあらし」では、児童は模造紙に描かれた絵本をみながら、聴いていました。
 最後は、今月が誕生月の児童のろうそく消し。12月は、一人だけのろうそく消しでした。2年2組担任山川先生も誕生月。学年全員での「おめでとう」で、会を終えました。
 明日は1年生、7日金曜日は3年生です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 第65回犬山市小学校音楽会出演

 本日 犬山市民文化会館にて「第65回犬山市小学校音楽会」が開催されました。
4年生54名の児童が出演しました。
合唱曲「生命が羽ばたくとき」
   「永遠のキャンパス」
2曲の合唱曲を披露いたしました。
 先日の「東っ子学習発表会」ときよりも素晴らしいハーモニーに仕上がりました。
 歌いながら自然に体が揺れ、鑑賞している方の目と耳にしっかりと届けられたのではないでしょうか。4年生の皆さん、ありがとうございました。
 



画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337