最新更新日:2024/09/24
本日:count up1
昨日:243
総数:741297
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

夏休みに向けて 〜元気 やる気 こん気 3つの気〜

画像1 画像1
 長い長い夏休みが始まります。
 何もしてもしなくても、一日は過ぎていってしまいます。
 この長い休みをいかして、ふだんできないことに挑戦したり、自然にふれあったりしてください。

図画工作科「とろとろ えのぐで かく」  〜元気 やる気 こん気 3つの気〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手のひらや、指などをつかってたのしくかきました。
 星の形にしてから模様をつけたり、手のひらの形をお花に似せて描いたり、
くふうしながら取り組んでいました。

5年生 着衣泳  合い言葉は「浮いて待て」

5年生の着衣泳を指導してくださったのは、水難学会の船渡さんと宮地さんです。お二人とも東小学校の卒業生でした。
 入水方法、流れのある中での動きにくさの体験、浮かぶクツの有用さ。納得のお話が続きます。浮き方は、ウルトラマン、クラゲ、ダルマはNG。息ができる背浮きがベストと教わりました。
 合い言葉は「浮いて待て!」 ペットボトルを胸に密着させて、そっと後ろに倒れていくと、みんな背浮きができるようになりました。
 「テスト!3分間せ浮きをします」の合図でみんな挑戦しました。上級者はペットボトルなしで浮いていました。命を守る大切な方法を体験できたことに感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳大会 〜元気 やる気 こん気 3つの気〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳大会を行いました。
 今まで練習してきた、けのびなどの泳ぎで競い合いました。
 プールの半分以上もけのびだけで進める子もいました。
 実行委員の子どもたちで司会進行しながら進めることができました。
 

4年生 水泳大会

 水泳大会を行いました。
 自分が出場するときは、力の限り頑張ったり、応援するときは、声がかれるまで必死に応援したりしていました。
 クラスみんなの絆がより深まった水泳大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図工「テープカッターづくり」

 6年生の図工の時間に「長く使えるものづくり」として、「テープカッター」の製作が始まりました。一人一人工夫を凝らしたデザインを板に描きます。そして、電動のこぎりで切り取り、絵の具で着色していきます。
 この立体作品は、秋の「市民作品展」(昨年度までの児童生徒作品展)に出展します。6年生の皆さん。がんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの生き物を顕微鏡で観察したよ (5年生)

 理科の時間に顕微鏡の使い方を学んでいます。東っ子の田んぼの水を採取し、生き物の観察を行いました。
 顕微鏡で観察してみると、ミジンコやボルボックスなどを見ることができました。見つけた子は、「先生。ミジンコが見れたよ。」と、嬉しそうにしていました。顕微鏡の取り扱いが上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スーパーマーケット見学(mikawayaさん)

 ミカワヤさん見学の様子です。店長さんのご挨拶に始まり、バックヤードや店頭、イートインコーナーでのパンや果物の試食、質問など盛りだくさんの見学ができました。多くの発見や学びが得られました。
 ご協力いただいたミカワヤさんの皆様、本当にありがとうございました、
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 福祉実践教室

 福祉について4年生で学習しています。今日は、犬山市に在住の障害をお持ちの方々から直接お話を聞いたり、体験をさせていただきました。優先駐車場のように十分スペースがないと、車いすの方がどれほど困るのかを知ることができました。また、目が不自由な人にとって、点字や歩行のガイドがいかに大切かを体を使って覚えました。講師の皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

 6月22日(金)に2年生は、町探検に行きました。
 子どもたちの地図に示されていたのは、日の出プラザエール(スーパーマーケット)さん、日の出団地郵便局さん、ファミリーマートさん、風船のスノードロップバルーンさん、グループホームほほえみさん、ヘルスバンクさんです。この中から、3カ所を回ります。お母さん・お父さんたちの付き添いで、楽しく回って学習できました。関係者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行中は頼んだよ

 朝礼の後に5年生と6年生が残りました。19日から21日にかけて通学班や委員会活動を5年生に全面的に託します。そのために、「お願いします」「がんばります」とお互いに声を掛け合う東小の恒例になっている集会です。
画像1 画像1

プール開き 〜元気 やる気 こん気〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のプールがはじまりました。
 2年生は、もぐる、うく、けのび、ばた足が中心になっています。
 後半には息継ぎの基礎となるバブリングなども取り組んでいきます。
 

2年生 歯みがき教室

 保健センターから歯科衛生士さんと助産師さんをお招きして、2年生で歯みがき教室をしました。

 歯の染め出しで、よくみがけているところと、みがき残しがよく分かりました。鏡を使って赤く染まった部分をみがきました。それから、お口の体操を教えてもらいました。いつまでも丈夫な歯を目指してがんばっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 保健 歯と口の健康を学ぼう

 正しい歯の磨き方や、歯周病について勉強しました。今日の学びを毎日の歯磨き・自分磨きに生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から頑張るぞ! (5年生)

 いよいよ野外学習が始まります。
 歌の練習と最後の集会を行いました。
 元気よく歌う歌、きれいな声で歌う歌。どちらも上手になってきました。

 集会では、各実行委員が、皆にメッセージを伝えました。
 「一致団結、臨機応変、成功させるぞ5年生」のスローガンのもと、大きく成長することができる2日間にしていきましょう!
 
 ゆっくり休んで、元気に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん 〜元気 やる気 こん気〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一年生と学校たんけんを行いました。
 一年生と手をつなぎながら、いろいろな教室の中を一緒に見学しました。
 「音楽室には大太鼓があるよ」など、教えてあげながらまわることができました。
 

ペア交流 〜 元気 やる気 こん気 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と休み時間に遊びました。
 5年生が考えた遊びと一緒にしましたが、2年生のみんなが楽しめるように
「次はこの二年生の子やってもらおう」など、優しく接してもらっていました。
自分たちが年下の子と遊んであげるときも、同じようにできるようになってほしいです。

6年生がプールをきれいにしてくれました

画像1 画像1
 6月のプール開きに向けて6年生がプール掃除をしてくれました。写真は2組が終了して戻る頃ですが、大プールの清掃前後の違いがよく分かります。この後に1組が仕上げをしてくれました。

調理実習(6年生)

 家庭科の学習で調理実習を行いました。火が通りやすいよう、丁寧に野菜やハムを切り、フライパンで炒めました。それぞれが自分の役割をてきぱきとこなし、調理後は自分たちで作った料理を仲良く味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 キャンプファイヤーに向けて

 5年生の野外学習が迫ってきました。

 キャンプファイヤーの成功に向けて、各係が動いています。お昼休みには、火の神と火の子による分火の儀式を練習しました。

 その隣では、トーチの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337