最新更新日:2024/09/21
本日:count up35
昨日:228
総数:740861
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

歯磨き教室(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健センターの方々に講師として来ていただき、
歯磨き指導がありました。
 薬をつけたら、真っ赤でびっくり!!
虫歯のバイキンが口にはたくさんいることを教えてもらいました。
 それから、一生懸命歯ブラシで細かくごしごし・・・
みんなの歯は真っ白になりました♪
これから学校でも家でも鏡を見ながら丁寧に磨こう。
バイキンさようなら!

七夕会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は七夕です。1年生では、図工「チョキチョキかざり」の学習で、はさみを使ってきれいな飾りを作り、そこに七夕のお願い事を付けて廊下に飾りました。今日は、学年そろって七夕の紙芝居や民話を聞き、七夕の歌を歌って楽しみました。最後に、1ヶ月前に作った梅ジュースを飲みました。すっきりした味を楽しむ子、苦手な味だった子、反応は様々でしたが、季節を楽しむことができました。甘く漬かった梅の実も味わいました。

ペア水泳(1年生&6年生)

 2時間目に1年生と6年生でペア水泳を実施しました。6年生が1年生を「抱っこ」や「おんぶ」をして、大プールを歩きました。その後、ペアで自由に過ごしました。1年生も6年生もとても楽しそうに活動していました。これからも「仲良く楽しく」ペア活動に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニクロ服のチカラプロジェクト(6年生)

 児童連絡会にて6年生児童が「ユニクロ服のチカラプロジェクト」について全校にお知らせしました。給食の時間に各学級にて詳しい内容をお知らせしました。難民の方に1枚でも多くの服を届けたいと思います。ご協力お願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めてのコンピュータ学習(1年生)

 今日、入学して初めてのコンピュータ学習を行いました。学校探検で1度は入ったことのあるコンピュータ室ですが、今日は実際にコンピュータを使うということで、みんなワクワクして学習に取り組みました。まずは、コンピュータ室の約束を学び、次にパソコンの電源の入れ方、マウスの持ち方を学びました。最後にマウスレッスンとして、お絵かきをしました。色や柄の種類も豊富で、夢中になってお絵かきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みまでラストスパート(6年)

 水泳大会実行委員、修学旅行実行委員、ユニクロ実行委員の児童が学習室6で各行事に向けて活動しています。「先を見通し」協力し、自主的に行動している姿に大きな成長を感じています。修学旅行を終え、更に一歩成長しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

植物の観察をしたよ (3年生)

 恵みの雨で、植物がぐんぐん生長しています。
 理科の学習で、植物の観察をしました。葉の大きさや茎の太さなどを実際に測りながら記録していきます。特に、ヒマワリの生長が著しく、「みんなの背よりも高くなるかな。」と、子どもたちは楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこで つくったよ(1年生)

 先日集めてもらった箱を算数の学習で使った後、今週は、図工の工作に使いました。箱を組み合わせて自分の作りたいものをみつけて作りました。ぞうや、お城、飛行機など思い思いのものを工夫して、楽しみながら作っていました。作品は、学習室1に展示してあります。個人懇談会の折に見ていただき、そのままお持ち帰りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニクロ「服のチカラプロジェクト」(6年生)

 ユニクロ社員の方に「服のチカラプロジェクト」に関する授業をしていだきました。服の果たす役割や世界には多くの難民の方がいること、難民の50%は子どもであることを学びました。
 7月に、東小学校・光明第二幼稚園・羽黒北未来園にて子ども服を回収する予定です。詳しい案内は、来週配布予定です。東小学校・光明第二幼稚園・羽黒北未来園の皆様、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンキーワーク(4年生)

今日はモンキーセンターに行き、3種類のサルの腕や足のつくりについて学びました。
理科で人の腕や足のつくりについて学習し、人に近いサルはどうなっているか予想をたててから出かけました。モンキーセンターの高野さんのお話を聞き、動いているサルを観察し、本物の骨や標本を間近で見せていただきました。普段の授業だけでは学習できないことばかりだったので子どもたちの目も輝いていました。高野さん、モンキーセンターのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室(4年生)

6月20日に福祉実践教室を行いました。手話、点字、ガイドヘルプ、車椅子の4講座に分かれてさまざまな体験をしました。子どもたちは講師の先生やボランティアの方に積極的に質問をするなどして交流していました。学んだことをこれからの生活にいかしていけるようにこれからも学習を進めていきます。
講師の先生、ボランティアのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(最終)

 2日間の修学旅行が無事に終わりました。最後のさようならの挨拶や到着式の態度・表情に6年生の成長を感じ、担任一同嬉しく思います。「感謝の気持ちを態度で示す」「当たり前のことを当たり前に積み重ねる」「先を見通す」のキーワードを全員が達成できました。大切なことは、学んだこと、成長したことを次につなげることです。6年生の皆さんがどのように成長していくか楽しみです。74名全員で成長していきましょう。
 保護者の皆様、準備・送迎等、ありがとうございました。お土産とともに、思い出話もたくさん聞いてあげてください。明日の授業参観もよろしくお願いします。
 また、5年生の皆さん、素敵なメッセージありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学の新聞作りをしたよ (3年生)

 先週のスーパーマーケット見学で学んだことを新聞にまとめる活動をしています。
バックヤードのことを書く子、品物がどこからきているのか調べたことをまとめる子、お店の方に質問したことについて書く子など、印象に残ったことを一生懸命まとめています。

 来月の個人懇談会の際に、お家の方に見ていただけるように仕上げをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の収穫開始!(2年生)

画像1 画像1
 6月1日に植えた苗がぐんぐん育ち、毎日変化しています。
今日から各クラスごとに収穫を始めました。
野菜によって、進度が違うため、今日はキュウリとピーマンをゲット!
りっぱに大きく成りました♪
これからの収穫が楽しみです!

明日から修学旅行(6年生)

 本日、4時間目に修学旅行向けて、最後の学年集会をしました。スローガン・ルール、しおりの最終確認をしました。各クラスの班長からの「こんな修学旅行にしよう」という話を真剣に聞いている眼差しに修学旅行の成功を確信しました。6年生全員が「成長できた・良い思い出ができた」と思えるよう、引率者一同支援をしていきます。天候が心配ですが、彼らのパワーが雨雲も吹き飛ばしてくれることと信じています。
 保護者の皆様、準備や送迎など多岐に渡り、ご支援頂きありがとうございました。明日、明後日の送迎の際には、東小学校正門より出入りをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

稲作学習の始まり!田植えをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲作学習のスタートとして田植えをしました。JA愛知北の職員の方に協力していただき、「あいちのかおり」を手で植えました。苗のちぎり方、田植えの仕方等のレクチャーを受け、実際に田んぼに入りました。田んぼの中に入ると今までに感じたことのない触感に子どもたちは大変喜んでいました。始めのうちは足がずっぽりはまり、動けなくなる子がたくさんいました。中にはおしりが、、、、、。しかし、慣れてくると移動も植えるスピードもアップして大変上手に植えることができました。また、手植えの大変さも学ぶことができました。
 今後は草取り、害虫対策とおいしいお米ができるまでしっかりお世話をしていきたいと思います。おいしいお米、たくさん実ってほしいです。

修学旅行に向けて(6年生)

 来週の修学旅行に向け、今日は学年でバスの座席や1日目の動きを確認しました。
 しおりを毎日読んでいるため、活動の流れが頭の中に入っており、スムーズに動くことができました。当日もこの調子で行動してくれたらと思います。
 また、本日修学旅行前最終の学年便りを配布しました。ご確認をお願い致します。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行に向けて(6年生)

 来週はいよいよ修学旅行です。昨日は、体育館で出発式等の練習、しおりの最終確認、係ごとの打ち合わせをしました。班長・副班長・保健・美化・学習の5つの係ごとに仕事の確認をしました。今日は、体育館で当日の動きの確認をします。6年生全員が成長できる、多くの思い出ができる修学旅行となるよう、取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

動物ふれあい教室(1年生)

 生活科「いきものとなかよし」の学習で、動物ふれあい教室を開きました。愛知県獣医師会より5名の獣医さんに来ていただき、ウサギの生態やふれあい方について教えていただきました。また、特別ゲストとして、本校のウサギさん5羽にも参加してもらいました。実際にウサギの抱き方を教えていただき、ウサギを抱いて心音を聞きました。「自分の心臓の音より、ウサギさんの方がはやかったよ」「さわったらすごくふわふわだったよ」とどの子も目をきらきらさせてウサギさんとふれあっていました。うさぎさんとなかよしになることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

mikawayaに見学に行ったよ (3年生)

 社会科の学習として、スーパーマーケット見学を行いました。
 mikawayaさんにご協力いただき、バックヤードを見せていただいたり、店内をグループごとに探検させていただきました。鰹をさばくところを見て、「わあ、すごい」と興味津々でした。大きな冷蔵庫を見せていただき、その大きさに驚いていました。
 休憩スペースで、クロワッサンの試食をさせていただきました。また、スイカ、さくらんぼ、アメリカンチェリー、ぶどうを糖度計で調べる実験をしました。糖度計では、アメリカンチェリーが、一番糖度が高いことが分かりました。実際に食べてみると、「スイカが甘いよ。」「ぶどうの方が甘い感じがする。」と、アメリカンチェリー以外の果物が甘く感じたようです。準備していただいた果物を全部食べたグループもありました。
 
 品物の産地を調べたり、お客さんにきてもらう工夫を見つけたりと、現地でしかできない発見をたくさんすることができました。
 mikawayaの皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337