最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:330
総数:720805
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

3・4年 ペア遊び

 今日は、3・4年の2回目のペア活動をしました。
 グループに分かれて運動場で元気いっぱいに遊ぶことができました。
 サッカー、だるまさんが転んだ、ドロケイなどをして、3・4年の仲がちょっとずつ深まってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

浄水場見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気に恵まれ、心地よい気候の中、歩いて浄水場の見学に行ってきました。木曽川の水から、私たちのもとに届くきれいな水ができるまでを実際に見ることができました。広い敷地をぐるっと案内していただき、濁った川の水がだんだん水が透明になっていく姿にびっくり!きれいな水には、たくさんの人が関わっており、様々な薬品、機械も動いていました。社会で学習したことを確かめたり、新しい発見や疑問ができた見学になりました。
 往復2時間歩きましたが、歩行中、帰ってからもみんな元気いっぱいでまだまだ体力があまっている様子でした!道中も交通ルールを守ってしっかり整列できました。校外学習から一ヶ月経ちますが、子どもたちの姿に成長を感じました。
 

3年生 半ノ木川 生き物調査

 里山学研究所と東小コミュニティの方に協力していただき、半ノ木川の生き物調査をすることができました。
 川上と川下の2チームに分かれて、泥んこになりながら、小さな生き物を探しました。
1時間のがんばりで、ザリガニ・タニシ・マシジミ・マツバ貝などが採れました。
 学校に戻ってから生き物の種類ごとに選別しました。里山学研究所の方から採れた生き物を詳しく教えていただきました。

 今後は、自分たちと半ノ木川とのつながりについて学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空給食 6年2組

 風の強い日になりました。でも、空気は爽やかで日差しは明るく、アウトドアにはもってこいの日でもありました。
 6年2組の担任は、昨年度は雨の影響で「なかよしルーム」での実施となりましたので、本校に来て初めての青空給食にとても感動していました。
 6年生も2日続けての好天となりました。修学旅行が楽しみです。

画像1 画像1

青空給食 6年1組

 真夏を思わせるような日差しの中、今日は6年1組の青空給食を実施しました。程よい木漏れ日の下で、美味しい中華を食べることができました。
画像1 画像1

はじまりの季節 3 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「先生、アサガオの芽が出たよ。」1年生の子が嬉しそうに報告してくれました。
 教室の前の花壇に並んだアサガオの鉢に、可愛らしい葉っぱ(子葉)が顔をのぞかせていました。「僕のは2つもあるよ!」「私のはまだ・・・。」
 これから毎朝、教室にランドセルを置くとすぐに自分のアサガオのところにやってきて、水やりの準備をするのが1年生の日課になっていきます。

 アサガオの学習のはじまりです。

はじまりの季節 2 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 東っ子の田んぼが今年もスタートします。
 先週の金曜日に宮田さんに「田起こし」をしていただきました。水が来るのを待って、「しろかき」をし、田植えに備えます。
 昨年度作成した看板もさっそく立てました。
 さあ、米作りのはじまりです。

はじまりの季節 1 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(金) 2年生の皆さんが学年花壇に「夏野菜」の苗を植えました。ナス、キュウリ、インゲン、カボチャ、スイカ、オクラ、シシトウ、ピーマンの8種類!です。ちょうど交通安全教室で来校されていた東小コミュニティの皆さんに手ほどきを受けて、上手に植えることができました。
 いよいよ野菜作りの始まりです。

トーチトワリング練習(5年生)

画像1 画像1
 5月26日(火)・27日(水)に実施する野外学習に向けて、5年生では着々と準備が進んでいます。
 キャンプファイアーの目玉でもあるトーチトワリングの練習もいよいよ佳境を迎えています。練習の場所も体育館から屋外へと切り替わりました。来週の月曜日には、初めてトーチに火が入るようです。練習にも緊張感がみなぎってきました。真剣そのものです。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真左】1年1組の国語の授業です。今日は平仮名の「み」の書き方を学習していました。書き始めはここの位置で、・・曲がり方は・・と、字形が美しくなるように、担任の先生が一画一画ていねいに教えていました。

【写真右】1年2組は算数の授業でした。ものや人が順番に並んでいる絵を見ながら、「前からなんばんめ」「後ろからなんばんめ」という方向や位置の観念を養う学習が進められていました。

3年2組 図画工作 造形遊び

図工の授業で造形遊びをしました。今回は「とうめいようきで きらきらオブジェ」として、透明の容器に水を入れて光りを通したり、色を混ぜて色の変化を楽しんだりしました。
造形遊びは作品をつくることを目的としませんが、今回は活動の過程を大切にしながらグループでひとつのオブジェを表現してみました。

色が少しずつ変わっていく様子を楽しそうに見ている子、水で満たしたペットボトルを光に当てて「キラキラしてる!」と感動している子、豪快に色水で遊ぶ子、いろいろな楽しみ方がありました。
子どもたちのふり返りには、

・いつも使う容器がきれいに変身することにおどろいた
・友達と一緒につくることができて楽しかった
・図工がすきになった

など、読んでいてうれしくなるような言葉があふれていました。
子どもたちの素直な思いを大切にしていきたいと感じました。

活動に向けてたくさんの容器をご準備いただき、感謝いたします。ありがとうございました。
3年1組では5月の最終週に計画しています。
生活の中で出てくる空き容器でかまいませんので、ご準備をお願いいたします。(後日担任から連絡いたします。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 ペア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生の初めてのペア活動で名刺交換をしました。初めて顔を合わせる相手に、はにかみながらも嬉しそうでした。
 名刺交換の後は、グループごとにペア遊びの話し合いをしました。4年生が、晴天案と雨天案を考えました。次第に打ち解け合い、いい雰囲気で活動することができました。
 ペア遊びは、5/22に行います。

 

青空給食5年1組

画像1 画像1
 今日は5年2組の青空給食でした。2日連続の晴天で、5年生はラッキーでした。
この調子なら、野外学習の日もきっと・・・・。
 おまけの「おにぎり」・「マンゴープリン」も、じゃんけん合戦の末に見事に完食!ただ、2度のじゃんけん合戦で、あっさり1回戦負けを喫した担任は、ちょっぴり寂しそうでした。

青空給食が始まりました

 東小学校恒例の「青空給食」が今年も始まりました。トップバッターは5年2組です。
爽やかな五月晴れの空の下、みんな気持ちよさそうで美味しそうですね。
 やはり、屋外で食べるご飯は、最高です!
画像1 画像1

よもぎ団子づくり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習では、先日遠足で採ったよもぎを使って、よもぎ団子を作りました。みんなでよもぎをすりつぶしたり、団子の形にしたりして、美味しく作り上げることができました。完成した団子は、きなこやあんこを付けて美味しくいただきました。また、昼放課には校長先生に団子を届けにいきました。

4月27日授業参観 6年生

 6年1組は理科室で「ものの燃え方」の学習をしました。酸素の中では物がよく燃えることを実験を通して理解することができていました。
 6年2組は教室で「対称な図形」についての学習を深めていました。
画像1 画像1

3年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって初めて絵の具を使いました。
 道具の使い方を確認し、赤・青・黄色の3色を使って色塗り色作りをしました。
 色の混ぜ合わせ方を工夫して、飴の入ったビンが完成しました。
 
 多数のご参観ありがとうございました。
 お家の方が来てくださり、子どもたちは嬉しそうでした。

3年生 校外学習 モンキーセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 更新が遅くなりまして申し訳ありません。

 24日にモンキーセンターに出かけました。
 午前中は、サルについてセンターの方からお話を聞きました。サルの種類、しっぽの役割などについて学びました。サルは絶滅危惧種であることを知り、子どもたちは驚いた様子でした。

 みんなでお弁当を食べ、最高の笑顔でした。

 午後は、クループに分かれて、見学をしました。クイズの答えを探しながら、楽しく見学しました。

 下校時刻が遅れ、大変申し訳ありません。

方面別で下校(四年生)

ただいま学校まで戻ってきた長者町方面の子どもたちが学校を出ました。
たくさん歩いているのにまだまだパワフルな四年生です!
今日は体と心をゆっくり休めて、月曜日も元気に会えるといいですね。

石作公園でお昼タイム(四年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
目を皿のようにしてユニバーサルデザインを見つけ、たくさんメモを取りました。そして、楽しみに待ってていたお弁当&おやつタイムが終わり、みんなで遊んでいます!元気いっぱいの四年生。そろそろ帰る準備をします!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337