最新更新日:2024/06/17
本日:count up344
昨日:78
総数:723769
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

筋道を立てて、考える力を・・算数の授業研究

画像1 画像1
9月27日(木) 2年生 算数 筆算

 本年度の算数部会のテーマは、「筋道を立てて考え、考える楽しさを

味わおう」です。

 国語部も道徳部も、「言葉を通して、思考力・判断力・表現力を鍛える」を

共通したテーマとして進めています。

今日は、2年生の算数で、2桁に及ぶ繰り下がりの学習でした。

「十の位が0のときどうしますか?」これが学習課題です。

「100の位から借りてくる」という考え方を導き出し、

各自で表現し、友達に説明して伝え、さらに、正しくその筆算が

できる技能を身につけることが到達目標です。

その目標に向かって、教師はいろいろな手立てを考えます。

その手立ては、1時間の中であったり、大きな単元全体だったりします。

その手だてが有効であったかどうか、子どもの姿やノートで確認しながら

子どもたちが帰った後に、研究協議を持ちます。

先生方の授業力を高め、子どもたちに確かな力をつけるための

教師同士の学びあいの場です。

若い先生方が増加してきた現在、授業研究は大切な時間になっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事 他
10/11 後期始業式(全校5時間授業)
10/13 第2回資源回収
10/14 資源回収予備日
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337